今日、散歩中に犬を探している人がいました。
脱走してしまったそうなのですが…見つかったでしょうか…。
心配です。
明日、動管のHPをチェックしておきましょう。
この辺りで一番咲くのが遅かった、公園の桜達が散り始めです。
去年植えた黒葉ビオラ「ラブラドリカ」が咲いています。

植えた後に、キタテアゲハか何かの幼虫の食害に会い、
もう、枯れるかな、と思っていたんですが、
流石に強いですねぇ。
写真では、余り表現出来ていませんが、
黒い葉に蛍光色に近い紫が映えて、はっ、とする美しさがあります。
散歩コースの裏山の裾や、野原には見たところ、
3種類のスミレが咲いているようです。
①葉が丸く、花色がほぼ白に近いもの。
②葉が丸く、黒みを帯びており、花色がやや薄い紫のもの。
③葉が細く、花色が濃い紫のもの。
いいなー、ほしいなー。
でも、公共?の場所を掘り返して株を持って帰ってはいけないと思うので、
種が出来るのを待ちます。
蒔いたからといって、上手く発芽してくれるかは望み薄ですけれど。
もう一つ。
ティアレラ「スプリングシンフォニー」


多分、ヒューケラの友達かなんかです。
脱走してしまったそうなのですが…見つかったでしょうか…。
心配です。
明日、動管のHPをチェックしておきましょう。
この辺りで一番咲くのが遅かった、公園の桜達が散り始めです。
去年植えた黒葉ビオラ「ラブラドリカ」が咲いています。

植えた後に、キタテアゲハか何かの幼虫の食害に会い、
もう、枯れるかな、と思っていたんですが、
流石に強いですねぇ。
写真では、余り表現出来ていませんが、
黒い葉に蛍光色に近い紫が映えて、はっ、とする美しさがあります。
散歩コースの裏山の裾や、野原には見たところ、
3種類のスミレが咲いているようです。
①葉が丸く、花色がほぼ白に近いもの。
②葉が丸く、黒みを帯びており、花色がやや薄い紫のもの。
③葉が細く、花色が濃い紫のもの。
いいなー、ほしいなー。
でも、公共?の場所を掘り返して株を持って帰ってはいけないと思うので、
種が出来るのを待ちます。
蒔いたからといって、上手く発芽してくれるかは望み薄ですけれど。
もう一つ。
ティアレラ「スプリングシンフォニー」


多分、ヒューケラの友達かなんかです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
今日、散歩中に犬を探している人がいました。脱走してしまったそうなのですが…見つかったでしょうか…。心配です。この辺りで一番咲くのが遅かった、公園の桜達が散り始めです。去...
2012/04/17(Tue) 21:30:53 | まとめwoネタ速suru
| ホーム |