寒い日が続きますね~。
↓2月の演奏会のご案内です。
------------------------
『県立美術館 ロビーコンサート』
時:2月7日(土) 12時start
所:広島県立美術館 1Fロビー
曲目:美に舞い、春興、千鳥の曲他
今回のロビーコンサートは、長唄三味線の川東先輩とご一緒させていただきます(*´∀`*)
そんな訳で、三味線二梃の曲が二曲あります。
美に舞いは明るく楽しい、春興はとても上品な良い曲です。
お時間ございましたら、開催中の美人画展共々、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
----------------
『豊町産業文化祭』
時:2月8日(日) 11:50~
所:安芸灘交流館 堀ばたホール
曲目:鷹、さくらニューバージョン、豊音頭幻想曲、通りゃんせ幻想曲他
大崎下島で行われる文化祭の、箏の青鳳会ステージをお手伝いさせていただきます!
堀ばたホール自体も素敵なホールですが、なんといっても景色の素晴らしい場所です。
朝夕の、海と空と島影の織りなす色といったら!
「大長みかん」といえば、広島近辺の方には馴染みが深いのではないでしょうか。
堀ばたホールはまさしくその大長にあります。
今の季節はどこにもかしこにもみかんがありますよ(^-^)
また、近くには日本の浜100選に選ばれたと言う「県民の浜」があったりします。
お昼の演奏会ですので、箏・三絃・尺八・太鼓による豊音頭を楽しんだ後で
ゆっくり浜辺を散策など、いかがでしょうか?
皆様のお越しを、お待ちしております。
↓2月の演奏会のご案内です。
------------------------
『県立美術館 ロビーコンサート』
時:2月7日(土) 12時start
所:広島県立美術館 1Fロビー
曲目:美に舞い、春興、千鳥の曲他
今回のロビーコンサートは、長唄三味線の川東先輩とご一緒させていただきます(*´∀`*)
そんな訳で、三味線二梃の曲が二曲あります。
美に舞いは明るく楽しい、春興はとても上品な良い曲です。
お時間ございましたら、開催中の美人画展共々、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
----------------
『豊町産業文化祭』
時:2月8日(日) 11:50~
所:安芸灘交流館 堀ばたホール
曲目:鷹、さくらニューバージョン、豊音頭幻想曲、通りゃんせ幻想曲他
大崎下島で行われる文化祭の、箏の青鳳会ステージをお手伝いさせていただきます!
堀ばたホール自体も素敵なホールですが、なんといっても景色の素晴らしい場所です。
朝夕の、海と空と島影の織りなす色といったら!
「大長みかん」といえば、広島近辺の方には馴染みが深いのではないでしょうか。
堀ばたホールはまさしくその大長にあります。
今の季節はどこにもかしこにもみかんがありますよ(^-^)
また、近くには日本の浜100選に選ばれたと言う「県民の浜」があったりします。
お昼の演奏会ですので、箏・三絃・尺八・太鼓による豊音頭を楽しんだ後で
ゆっくり浜辺を散策など、いかがでしょうか?
皆様のお越しを、お待ちしております。
スポンサーサイト
今日は演奏会の企画の方と打ち合わせで
「十日市アパート」と言うカフェに行ってきました!
路面電車から店名がよく見える「ヲルガン座」(音楽喫茶?)の1Fです。
前からかな~り気になっていたんですよね(●´mn`)
お客さんが多かったため、写真を撮っていないので残念ですが、
思っていた通り、落ち着いた暗さに暖色の照明が良い雰囲気です。
次はあの席に座ってみたい!と思う不思議スペースもあり。
コーヒーもなかなか美味しいし。
面白いお話も色々仕入れて楽しい一時でした。
機会を頂いたことに感謝m(__)m
またぜひリピートしたいものです。
「十日市アパート」と言うカフェに行ってきました!
路面電車から店名がよく見える「ヲルガン座」(音楽喫茶?)の1Fです。
前からかな~り気になっていたんですよね(●´mn`)
お客さんが多かったため、写真を撮っていないので残念ですが、
思っていた通り、落ち着いた暗さに暖色の照明が良い雰囲気です。
次はあの席に座ってみたい!と思う不思議スペースもあり。
コーヒーもなかなか美味しいし。
面白いお話も色々仕入れて楽しい一時でした。
機会を頂いたことに感謝m(__)m
またぜひリピートしたいものです。
今日は久しぶりに何もない土日なのですが、
弟の結婚式の為に招待状を作ったり、席札をつくったり、
それ以前に上記のものを印刷するために、
壊れたプリンターを買い換えたり(スポンサーは母親)、設定したり。
ウェディングボードも作ったし。(完成まであと一歩)
よく働いた…。
弟の結婚式の為に招待状を作ったり、席札をつくったり、
それ以前に上記のものを印刷するために、
壊れたプリンターを買い換えたり(スポンサーは母親)、設定したり。
ウェディングボードも作ったし。(完成まであと一歩)
よく働いた…。
まだ朝は霜が降りて寒いですが、寒いながらに空気は春ですねぇ。
あれ、何なんでしょうか?日差し?湿度?
この間は夜でも、ああ、春だなぁ、と思ったので、やっぱり湿度かな。
今の季節から桜が終わる頃まで、一番夜散歩したくなる時期なんですよねぇ。
東京で独り暮らしの頃は、練習が終わってから、梅に桜に、
ふらふらほっつき歩いていたもんですが、
広島ではねぇ、暗いですしねぇ。
朝起きれないと困りますしねぇ。
あれ、何なんでしょうか?日差し?湿度?
この間は夜でも、ああ、春だなぁ、と思ったので、やっぱり湿度かな。
今の季節から桜が終わる頃まで、一番夜散歩したくなる時期なんですよねぇ。
東京で独り暮らしの頃は、練習が終わってから、梅に桜に、
ふらふらほっつき歩いていたもんですが、
広島ではねぇ、暗いですしねぇ。
朝起きれないと困りますしねぇ。


昨日撮った写真。
ハナちゃんとフーちゃんが、仲良く一つのクッションに乗っています!
この後、一緒にスヨスヨ(^-ェ-).・zzZ
まあ、仲良くなったというよりは、ハナ→別に邪魔でもないからいてもいいよ、
くらいでしょうけど(笑)
何はともあれ良かった。

ヅラかぶってみた(笑)
正しくはウィッグと言うべき。
あんまりにも母親が髪を伸ばせ伸ばせと言うので。
暗くなってから撮った写真なので、ケータイカメラではこれが限界。
むしろごまかし的な意味で丁度良い?
前髪は切るかなんかしないとどうにもならなかったので、取り敢えず帽子で隠す!
分かったこと→
・自分の髪の毛は平均より相当太いらしい。さすがキューティクル三倍。実感した。
・首と肩が温かい。夏は無理そう。
・絡まる。そういえば、地毛が長かった時もよく絡まっていた。
ウィッグは人工毛で、くるくるロングなのでなおさら。
・風で髪が顔に貼り付くと不快。
結論。
やっぱり当分髪は伸ばさないことにしよう。そうしよう。
今日は昼までで早退して、福山に深海先生のレッスンを受けに行ってきました!
曲は若菜ちゃんですよ~。自分にとっては緩急?流れ?で謎な部分が多い曲だったので、
大変大変勉強になりました(*^_^*)
今年は芸大の受験生も豊作だそうで。良かった×2
福山の皆さんはこれから深海先生とお食事会。い~な~。
自分は明日、明後日があるので残念ながら欠席です(涙)
曲は若菜ちゃんですよ~。自分にとっては緩急?流れ?で謎な部分が多い曲だったので、
大変大変勉強になりました(*^_^*)
今年は芸大の受験生も豊作だそうで。良かった×2
福山の皆さんはこれから深海先生とお食事会。い~な~。
自分は明日、明後日があるので残念ながら欠席です(涙)
| ホーム |