今日は→
年賀状の裏を作成(母親の分も)
銀行に行き
破損したまま使用していた物干し台の撤去
新しい物干し台の買い出し
精米所で精米
新しい物干し台の組み立てと設置
そこで力尽き…冬用の花への植え替えまで行き着きませんでした。残念。
そして、
あー、風邪ひいたかも分からん。て言うかひいたっぽいな。
今日は薬飲んで早く寝よ。
と思っていたら、最後にもう一仕事。
伯父からでっかいでっかいカニのお歳暮到着。
箱をぶっ壊し、氷浸け状態からひっぺがし、ほぼ空にした冷凍庫へ退治。ふぅ
…有難いことにこれから三日くらいカニが続きそうだ。
年賀状の裏を作成(母親の分も)
銀行に行き
破損したまま使用していた物干し台の撤去
新しい物干し台の買い出し
精米所で精米
新しい物干し台の組み立てと設置
そこで力尽き…冬用の花への植え替えまで行き着きませんでした。残念。
そして、
あー、風邪ひいたかも分からん。て言うかひいたっぽいな。
今日は薬飲んで早く寝よ。
と思っていたら、最後にもう一仕事。
伯父からでっかいでっかいカニのお歳暮到着。
箱をぶっ壊し、氷浸け状態からひっぺがし、ほぼ空にした冷凍庫へ退治。ふぅ

…有難いことにこれから三日くらいカニが続きそうだ。
スポンサーサイト

一応、クリスマスのようなことをしてみた。
ケーキと鳥とスパークリングワインと
母親の知り合いが作ってくれた靴の形のパン
明日はバイト先の餅つきだー\(^o^)/
昼休みに参加する訳だが、呑みすぎると午後の仕事が眠いので要注意(・∀・)ノ
ホビットの完結編、見てきましたよ!
以下感想?
※ネタバレなし。腐臭はするかも。ダメだと思ったら即逃げてー。
まず、「ホビット三部について、一つだけ言いなさい」といわれたら―――
『トーリンって基本残念な人(ドワーフ)なはずのに、
何であんな格好いいんだろぅなー。てか色っぽいなよー』
です。(ドヤァ( ̄^ ̄))
他↓
ドングリ!ドングリ!!
なんなのアレ!?反則!
トーリンの微笑も反則!
あの流れでミスリル贈り物ってどうなの!?
そうか、そうですね『服を贈るのは脱が――(強制終了)』
戦うエルロンド卿、格好良すぎ。自分的好感度10倍増。
スランドゥイル王は今日も一層まゆげ麗しくm(__)m
きっと一番正しくえらいのはバルドさん。
相変わらずボフールはお洒落。
エンドロールのそれぞれのキャラクターの絵?が素敵過ぎてどうしようかと思った。
最後までヤられた感満載。はわゎ~(*´Д`*)
フィリ&キリが普通にイケメン。超イケメン。
ドゥリンの子は基本イケメン。
バーリン&ドワーリンは格好良い。
エルフは当然美しい。
そんな感じで。
いやね、勿論真面目に考えたりもしていますよ?
真面目~に考えて、執着心&猜疑心MAXになっているトーリンが
ビルボに当然の如くミスリルを着させることの意味とか。
正気なビルボは「うっわ、どうしよう。この人重症;」(←not恋の病)ってなったろうし。
バーリンはビルボの問いで全て気付いただろうし。
ビルボがあの時城門に戻ったのはかなり驚いたし。
きっとアレがビルボの謝罪というか、責任の取り方なんだろう、とか。
スランドゥイル王のあの性格は、もしかしてもしかすると、とてつもなく長い人生の中で色々あったからなのかと思ったり。
(ただしタウリエルが映画版のオリキャラであることを鑑みると
一部のシーンは原作に無いわけで。となると本当に元々性格が悪いのかも)
最後辺りでビルボがトーリンをなんと表現するか言いよどむところも、
当然腐的にもオイシイわけですが、多くのことを含んでいますよね。
トーリンはビルボのことを「真の友」と言ったけど…
ビルボとしては「友って結局なんなんだ?王って結局なんなんだ?」って、
それだけじゃないけど、思ったんじゃなかろうか。
自分の思った表現ズバリで書くとネタバレになりそうなのでぼかしぼかし。
う"ぅ"、どうしても言いたい一言があるのだが。ウズウズ(;´Д`)
シャイアに帰ってからのビルボの人生を考えると、寂しいなあ。
他にも、多分映画だから省略されているだけなんだろうけど、
「アレ、どぅなったの?」な謎もいくつか。
最後に一つ。自分の一押しドワーフはバーリン殿です。
兄者大好きドワーリン殿と、末永仲良くお暮らし下さい。
以下感想?
※ネタバレなし。腐臭はするかも。ダメだと思ったら即逃げてー。
まず、「ホビット三部について、一つだけ言いなさい」といわれたら―――
『トーリンって基本残念な人(ドワーフ)なはずのに、
何であんな格好いいんだろぅなー。てか色っぽいなよー』
です。(ドヤァ( ̄^ ̄))
他↓
ドングリ!ドングリ!!
なんなのアレ!?反則!
トーリンの微笑も反則!
あの流れでミスリル贈り物ってどうなの!?
そうか、そうですね『服を贈るのは脱が――(強制終了)』
戦うエルロンド卿、格好良すぎ。自分的好感度10倍増。
スランドゥイル王は今日も一層まゆげ麗しくm(__)m
きっと一番正しくえらいのはバルドさん。
相変わらずボフールはお洒落。
エンドロールのそれぞれのキャラクターの絵?が素敵過ぎてどうしようかと思った。
最後までヤられた感満載。はわゎ~(*´Д`*)
フィリ&キリが普通にイケメン。超イケメン。
ドゥリンの子は基本イケメン。
バーリン&ドワーリンは格好良い。
エルフは当然美しい。
そんな感じで。
いやね、勿論真面目に考えたりもしていますよ?
真面目~に考えて、執着心&猜疑心MAXになっているトーリンが
ビルボに当然の如くミスリルを着させることの意味とか。
正気なビルボは「うっわ、どうしよう。この人重症;」(←not恋の病)ってなったろうし。
バーリンはビルボの問いで全て気付いただろうし。
ビルボがあの時城門に戻ったのはかなり驚いたし。
きっとアレがビルボの謝罪というか、責任の取り方なんだろう、とか。
スランドゥイル王のあの性格は、もしかしてもしかすると、とてつもなく長い人生の中で色々あったからなのかと思ったり。
(ただしタウリエルが映画版のオリキャラであることを鑑みると
一部のシーンは原作に無いわけで。となると本当に元々性格が悪いのかも)
最後辺りでビルボがトーリンをなんと表現するか言いよどむところも、
当然腐的にもオイシイわけですが、多くのことを含んでいますよね。
トーリンはビルボのことを「真の友」と言ったけど…
ビルボとしては「友って結局なんなんだ?王って結局なんなんだ?」って、
それだけじゃないけど、思ったんじゃなかろうか。
自分の思った表現ズバリで書くとネタバレになりそうなのでぼかしぼかし。
う"ぅ"、どうしても言いたい一言があるのだが。ウズウズ(;´Д`)
シャイアに帰ってからのビルボの人生を考えると、寂しいなあ。
他にも、多分映画だから省略されているだけなんだろうけど、
「アレ、どぅなったの?」な謎もいくつか。
最後に一つ。自分の一押しドワーフはバーリン殿です。
兄者大好きドワーリン殿と、末永仲良くお暮らし下さい。
今日も雪です~。
意外と積もっていてビックリした。
まだ降ってるし。
プリンセストヨトミ見た。
あれ、原作も含め面白いと思う。
「OJOは何かの略ではありません。我々が守るものそのものです」
で思わず
『お嬢…?』
となってしまった。
(×]オジョー→お嬢 ○]オージョ→王女?皇女?)
残念だ…(自分の頭がww)
日本語ってムズカシイナー。
意外と積もっていてビックリした。
まだ降ってるし。
プリンセストヨトミ見た。
あれ、原作も含め面白いと思う。
「OJOは何かの略ではありません。我々が守るものそのものです」
で思わず
『お嬢…?』
となってしまった。
(×]オジョー→お嬢 ○]オージョ→王女?皇女?)
残念だ…(自分の頭がww)
日本語ってムズカシイナー。
12月の演奏会のお知らせです!
----------------------------
「第6回公益社団法人日本尺八連盟 全国演奏大会広島公演」
時:2014年12月14日(日) 10:00~16:00
所:上野学園ホール(旧郵便貯金会館)
入場料:2000円
プログラム:[第一部(広島県支部会員の演奏)]青葉、夜の調べ、
三つの景色、ゆたか音頭幻想曲、虫の武蔵野、御山獅子、玉川ほか
[第二部(連盟委嘱作中心)]藤の抄、竹聲、絆、千代の鶯
[第三部](14:50~予定)竹取物語
箏関係の特別出演:宮越圭子、高畠一郎 賛助出演:池上眞吾
----------
尺八連盟の全国大会が今年は広島で行われます。
最後の竹取は大曲!
物語?形式で声楽の方々が翁、媼、かぐや姫、帝などを演じてくださいます。
曲というより劇に近いかもしれません。
どんな物語になるかは、聴いてからのお楽しみ。
師走の忙しい季節かと存じますが、足をお運びいただけましたら幸いです♪
問い合わせ(中村)090-5694-6230
----------------------------
「第6回公益社団法人日本尺八連盟 全国演奏大会広島公演」
時:2014年12月14日(日) 10:00~16:00
所:上野学園ホール(旧郵便貯金会館)
入場料:2000円
プログラム:[第一部(広島県支部会員の演奏)]青葉、夜の調べ、
三つの景色、ゆたか音頭幻想曲、虫の武蔵野、御山獅子、玉川ほか
[第二部(連盟委嘱作中心)]藤の抄、竹聲、絆、千代の鶯
[第三部](14:50~予定)竹取物語
箏関係の特別出演:宮越圭子、高畠一郎 賛助出演:池上眞吾
----------
尺八連盟の全国大会が今年は広島で行われます。
最後の竹取は大曲!
物語?形式で声楽の方々が翁、媼、かぐや姫、帝などを演じてくださいます。
曲というより劇に近いかもしれません。
どんな物語になるかは、聴いてからのお楽しみ。
師走の忙しい季節かと存じますが、足をお運びいただけましたら幸いです♪
問い合わせ(中村)090-5694-6230
落ち葉が原因で電車が止まるって…ェェエ(οдО;)
影響を受けている方々には申し訳ないですが、まじウケるんですケド。
影響を受けている方々には申し訳ないですが、まじウケるんですケド。
| ホーム |