今日はカリンちゃんの誕生日でーす!
美味しい缶詰めを買って帰ってあげる予定(@゜▽゜@)
まあ、年をとって随分性格が丸くなりましたよね。
いまだに我が家で一番凶暴ですが。
27、28日は演奏会で福山に行っておりました。
今回は一曲のみ、調絃も単純で楽チン♪
演奏は…
本番ってやっぱり難しいですねぇ。
特に演奏人数が多い場合は、それぞれの聞こえがリハーサルと全然違ったりして。
危ない橋を強引に渡った気分です;゜Д゜)
毎度毎度勉強になるな、と思います。
美味しい缶詰めを買って帰ってあげる予定(@゜▽゜@)
まあ、年をとって随分性格が丸くなりましたよね。
いまだに我が家で一番凶暴ですが。
27、28日は演奏会で福山に行っておりました。
今回は一曲のみ、調絃も単純で楽チン♪
演奏は…
本番ってやっぱり難しいですねぇ。
特に演奏人数が多い場合は、それぞれの聞こえがリハーサルと全然違ったりして。
危ない橋を強引に渡った気分です;゜Д゜)
毎度毎度勉強になるな、と思います。
スポンサーサイト
最近どうにもこうにもダルくって。
良く寝てもダルいんです。
たいぎい~。
夏の疲れがやって来たようです。
昨日は通勤途中に、大きな鳥たちが<の形に連なって飛んでいるの見ました。
23日の祝日には、伯父と伯母が家で採れた新米と栗を持って来てくれました。
すっかり秋ですねぇ。
そうそう、以前写真を載せた、シェルティの美波ちゃん(犬)は、もう体重が8kgを越えたそうです。
ふーちゃんに1kg分けてー。
初対面の伯父と伯母ともふーちゃんはすっかり仲良しです。
ハナちゃんも仲良しです?
ハナちゃんについては、
「面白い顔の犬ね。犬としては見たことない顔だわ。個性的~。」
だそうです(笑)
やっぱりハナちゃんってブサイクなんだ~っ!?(´∀`)ゲラゲラ
カリンちゃんは伯母がとっても苦手なようで、ものすっごい勢いで吠えるので基本隔離。
父親に抱っこされて現れた時も、一点を見つめたまま、ピクリとも動かず硬直。
きっと頭の中で
「私は何も嗅いでない、何も見てない、何も聞いていない…。知らない人なんて来てない来てない…∞」
とでも唱えていたんでしょうね。
良く寝てもダルいんです。
たいぎい~。
夏の疲れがやって来たようです。
昨日は通勤途中に、大きな鳥たちが<の形に連なって飛んでいるの見ました。
23日の祝日には、伯父と伯母が家で採れた新米と栗を持って来てくれました。
すっかり秋ですねぇ。
そうそう、以前写真を載せた、シェルティの美波ちゃん(犬)は、もう体重が8kgを越えたそうです。
ふーちゃんに1kg分けてー。
初対面の伯父と伯母ともふーちゃんはすっかり仲良しです。
ハナちゃんも仲良しです?
ハナちゃんについては、
「面白い顔の犬ね。犬としては見たことない顔だわ。個性的~。」
だそうです(笑)
やっぱりハナちゃんってブサイクなんだ~っ!?(´∀`)ゲラゲラ
カリンちゃんは伯母がとっても苦手なようで、ものすっごい勢いで吠えるので基本隔離。
父親に抱っこされて現れた時も、一点を見つめたまま、ピクリとも動かず硬直。
きっと頭の中で
「私は何も嗅いでない、何も見てない、何も聞いていない…。知らない人なんて来てない来てない…∞」
とでも唱えていたんでしょうね。
夜、食べるものがな~ぃ、と思って、レシピ本に書いてある冷凍枝豆と玉ねぎのマリネを
「本当に食べれるのかな?」なんて半信半疑で作ってみた。
これがとっても旨かった!
超絶簡単だし、また作ろ~。
ただし、母親は玉ねぎが嫌いらしい。
元気な(気力のある)時にしか食べれない、だって。
えー、美味しいのにぃ。
「本当に食べれるのかな?」なんて半信半疑で作ってみた。
これがとっても旨かった!
超絶簡単だし、また作ろ~。
ただし、母親は玉ねぎが嫌いらしい。
元気な(気力のある)時にしか食べれない、だって。
えー、美味しいのにぃ。
皆様、三連休はいかがでしたか?(今更(笑))
先週の土曜は木原さんと多田さんが新たに結成した箏デュオ「KiriS」の
コンサートの裏方をさせていただきました!
いやー、演奏も素晴らしく、良い会でした。
会場が教会で、箏が並んだ様子も美しく、是非ここに載せたかったのですが…
やっぱり教会って独特?なんですかね?
牧師さんって厳格なんですねぇ。
何だか勝手に写真とか撮ったら怒られそうな気がしたので、遠慮いたしました;残念。
裏方としては25絃の運搬も、斜め台の立奏への設置も初めてでしたので、
良い勉強をさせていただきました。
全く関係ない話なんですが、最近、夢見が悪いんですよね~。
ステージマネージャーをした日は夢の中でもそんなだし、
母親がポワロを見ていた後は、夢の中でも連続殺人事件だし(´∀`)
うーん。
先週の土曜は木原さんと多田さんが新たに結成した箏デュオ「KiriS」の
コンサートの裏方をさせていただきました!
いやー、演奏も素晴らしく、良い会でした。
会場が教会で、箏が並んだ様子も美しく、是非ここに載せたかったのですが…
やっぱり教会って独特?なんですかね?
牧師さんって厳格なんですねぇ。
何だか勝手に写真とか撮ったら怒られそうな気がしたので、遠慮いたしました;残念。
裏方としては25絃の運搬も、斜め台の立奏への設置も初めてでしたので、
良い勉強をさせていただきました。
全く関係ない話なんですが、最近、夢見が悪いんですよね~。
ステージマネージャーをした日は夢の中でもそんなだし、
母親がポワロを見ていた後は、夢の中でも連続殺人事件だし(´∀`)
うーん。
日が落ちるのが早くなりましたねぇ。
気持ち良さそうにスヨスヨzzZ

フーちゃんは寝る時に大抵、丸まっているかうつ伏せているか、なのですが、
珍しく横向きに寝ていたので、即刻激写。
良いですよね~、四つ足の動物が寝ているところって。
何だか周囲2cm位、幸せが漂っていそうです(*´∀`*)~゜
カリンちゃんはいつもの通り、真っ黒けで、携帯カメラでは上手く撮れません
しかも、カメラが余りお好きではないようで。
そして、ハナちゃんはこれ↓

えっ?何だかよく分からないって?

寝ているところに後から乗せた、とかじゃないですよ?(´∀`)
飼い主としては、別にベッドの裏まで堪能していただかなくても、
上に乗って寝てもらえれば充分なんですが。
気持ち良さそうにスヨスヨzzZ

フーちゃんは寝る時に大抵、丸まっているかうつ伏せているか、なのですが、
珍しく横向きに寝ていたので、即刻激写。
良いですよね~、四つ足の動物が寝ているところって。
何だか周囲2cm位、幸せが漂っていそうです(*´∀`*)~゜
カリンちゃんはいつもの通り、真っ黒けで、携帯カメラでは上手く撮れません

しかも、カメラが余りお好きではないようで。
そして、ハナちゃんはこれ↓

えっ?何だかよく分からないって?

寝ているところに後から乗せた、とかじゃないですよ?(´∀`)
飼い主としては、別にベッドの裏まで堪能していただかなくても、
上に乗って寝てもらえれば充分なんですが。
時論公論にてお久しミズノン(原発担当)(^O^)ノ
相変わらず、この方、原稿全く見ずにしゃべるのなー。
すごいのなー。
それじゃ、お休ミズノン(^O^)ノ
相変わらず、この方、原稿全く見ずにしゃべるのなー。
すごいのなー。
それじゃ、お休ミズノン(^O^)ノ
ミハエル(F1)が退院ーーっ(ノд<。)゜。良かったぁあ!
いや、本っ当に良かった。
しかし、まだ自宅でのリハビリ許可が出た、というだけで、
大きく回復が進んだ訳でない模様。
まだまだ、ここからも大変なのですね…。
ルカ様更迭(フェラーリ)!?
対立の話しはあったし、噂もされていたが
いや、本っ当に良かった。
しかし、まだ自宅でのリハビリ許可が出た、というだけで、
大きく回復が進んだ訳でない模様。
まだまだ、ここからも大変なのですね…。
ルカ様更迭(フェラーリ)!?
対立の話しはあったし、噂もされていたが

今日はスーパームーンだそうですね
皆さんはご覧になりました?
自分はバッチリ見ましたよ(*´∀`*)
水やりをしながら。
まだ出たてだったのでオレンジ色でした。
人間の目は面白いですね。
ビルなど比較対象のある、低い位置に出ている月の方が錯覚で大きく感じるそうです。
最近あったことをば。
●金曜日
朝、通勤のためバスに乗ろうとしたところ、
「ICカードリーダー故障のためそのままお乗りください」
とのアナウンスが。
『ふーん、降りるときに「***から乗りました」って料金はらうのかな』
と思っていたら…降りる時にも
「カードリーダー故障のためそのままお降りください」って…
ちょっ…ぇええぇえーーっ(;´エ`)
ま・じ・か!
その日は、福山でアンサンブルの吉崎先生レッスンでした。
いつもながら楽しいです(´ψψ`)
合わせをしながらむにゃむにゃ思っていたところが解決したり、しなかったり…(笑)
ただ、練習できてなさ過ぎて先生に大変申し訳ない状態で;
自分は終バスの関係で途中で抜けさせて頂いたのですが、
結局、片方の曲は最後までいかなかったようです
●土曜・日曜日
12月の演奏会の曲、「竹取物語」漬けでした;
他の曲の合わせも有りましたけれど。
歌あり、合唱あり、物語仕立てで、何事もなく通しても一時間超えの大曲(´Д`)
さて…どうなることやら…………;。
録画しておいたエヴァのQをみましたよっ!
急展キましたな!
あるぅぇ?(゜U。)?スパロボ?スパロボ!
艦長!o(^∇^o)(o^∇^)o艦長!
大塚さん!\(@゚▽゚@)大塚さん!\(@゚▽゚@)
してたら……やっぱエヴァだった(笑)
そんなこんなで、もう随分、秋ですね。

皆さんはご覧になりました?
自分はバッチリ見ましたよ(*´∀`*)
水やりをしながら。
まだ出たてだったのでオレンジ色でした。
人間の目は面白いですね。
ビルなど比較対象のある、低い位置に出ている月の方が錯覚で大きく感じるそうです。
最近あったことをば。
●金曜日
朝、通勤のためバスに乗ろうとしたところ、
「ICカードリーダー故障のためそのままお乗りください」
とのアナウンスが。
『ふーん、降りるときに「***から乗りました」って料金はらうのかな』
と思っていたら…降りる時にも
「カードリーダー故障のためそのままお降りください」って…
ちょっ…ぇええぇえーーっ(;´エ`)
ま・じ・か!
その日は、福山でアンサンブルの吉崎先生レッスンでした。
いつもながら楽しいです(´ψψ`)
合わせをしながらむにゃむにゃ思っていたところが解決したり、しなかったり…(笑)
ただ、練習できてなさ過ぎて先生に大変申し訳ない状態で;
自分は終バスの関係で途中で抜けさせて頂いたのですが、
結局、片方の曲は最後までいかなかったようです

●土曜・日曜日
12月の演奏会の曲、「竹取物語」漬けでした;
他の曲の合わせも有りましたけれど。
歌あり、合唱あり、物語仕立てで、何事もなく通しても一時間超えの大曲(´Д`)
さて…どうなることやら…………;。
録画しておいたエヴァのQをみましたよっ!
急展キましたな!
あるぅぇ?(゜U。)?スパロボ?スパロボ!
艦長!o(^∇^o)(o^∇^)o艦長!
大塚さん!\(@゚▽゚@)大塚さん!\(@゚▽゚@)
してたら……やっぱエヴァだった(笑)
そんなこんなで、もう随分、秋ですね。

今年は雨が多いお陰で、舗装の隙間から生えた日日草が元気に育っております。
最近は風ちゃんがやんちゃ盛り。
大好きな「ビリビリ」の為にチラシを与えるのですが、
何故かわざわざ楽譜を好んで破りたがります。
うっかりしていると、今まさに、譜面台に乗せて弾いている楽譜のはしっこがなくなってたり(汗)
油断ならないヤツめ(~ヘ~;)
| ホーム |