fc2ブログ
花が終わったので、そろそろ、さつきの剪定をしなければならないのですが。

今年は一つ心配なことが。

それはこの暑さ。


さつきは夏の間に花芽が出来るため、夏になる前に剪定を終えなければならないわけですが、
もう、すっかり夏気温。
花芽が出来つつあるのではないかと。
スポンサーサイト




[2014/05/31 16:29] | 未分類
トラックバック:(0) |
5月の演奏会のお知らせです!

----------------------
第44回 きょうちくとう邦楽演奏会

:2014年5月18日(日) 14時開演

:広島市東区民文化センター スタジオ1

入場料:1500円

曲目:夕顔、千鳥の曲、比良、ながらの春、越後獅子、楫枕、千代の鶯


きょうちくとう恒例の演奏会です。
今回は比良が入っていますが、基本いつも通り古典の会です。

そしてきょうちくとうルールでどの曲もカット無し、FULL verでお送りします;

集まれ古典好き!
気になる方は、中村まで→090-5694-6230

[2014/05/31 12:42] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
ドラマの

「これから私達、しばらく仕事を外れます!
――編集長が殺されたんですよ?犯人の捜索を部下がするのは当然でしょう!?」

という台詞に、

「いやいや、犯人の捜索をするのは警察でしょう。」

と突っ込まずにはいられないワナ。


まあ、それ言うとこの話、ここで終わりですけど。




他にも突っ込みどころ満載な内容の割に、出演は豪華なのな。

[2014/05/30 22:56] | 未分類
トラックバック:(0) |


[2014/05/30 00:33] | 未分類
トラックバック:(0) |
最近、激忙しい!ってわけではないのですが、
急に暑くなったせいか疲れやすく〉―〈〇

取り敢えず、最近あったこと。

5/23(金)
広島在住の後輩、岡野志保ちゃんが同級生とコンサートをする、というので聴きにいきました。
良いですよねー、学年でコンサートできるとか。
しかも他の人は関東住みなのに、広島まで来てくれるとか。

最後におまけで白牡丹(広島のお酒)のテーマ曲?を
アレンジしたものがでてきたり(@゜▽゜@)楽しかったです。


5/24(土)
庭改善案に沿って日曜大工?でもないか。まず、日曜じゃないし。
まあ、そんな感じ。

既にすごい蚊がいます(><)


とうとうSHERLOCK S3日本放映が始まりましたね!!!
(吹き替えだけど;)

バッチリ録画しときました。
後でゆっくり見よう~ヽ(´▽`)/DVDも買わなくちゃ。



5/25(日)
永田社中の研修会。


そして今日のメインテーマ、「たもぎ茸」

研修会の帰りに売っているのを発見\(^O^)/\(^O^)/



このキノコに目がないんですよね~(^q^)
てか、キノコ全般好きですけど。背ぇちっこくてキノコ好きでもホビットじゃないですけど。


ただこのキノコ、中々お目にかかれないんですよね。
人工栽培が可能になったのが最近らしくて。

でも、美味しいんです!

皆さんも見かけたら、是非是非一度食べてみてください。


5/26(月)
翔洋高校の行事、芸術鑑賞に非常勤も参加して良い、とのことだったので、
お能と狂言を鑑賞してきました。役得役得。
呼声と土蜘蛛。

始まる前に舞台の説明や粗筋のお話があったので、
幾分か分かりやすかったのではないかと思いますが
高校生はどう感じたのでしょうか?

大体わかった?面白かった?眠かった?

次会ったときにきいてみようとおもいます。



またF1録画し損ねた(´Д`)

今週はモナコだったのに。ジーザス。


たもぎ茸を美味しく頂きました。シンプルにバター炒めで。

ウマー(*´∀`*)

[2014/05/26 20:47] | 日常
トラックバック:(0) |
きょうちくとうの演奏会、終了しました。

今回はチラシ&チケットに誤りがあり、
プログラムの演目以外にもおまけがあったり(笑)

それは良いにしても、古典を4曲は、なかなかですな。



今年のバラ開花一番乗りは、黄色のミニバラです。
(奥に写っているのは、今年買った開花株なのでノーカウント)


去年、室内で世話をしていた時には普通に黄色かったんですが、
今年は次第にコーラルのようなオレンジに色変わり。
何があったんでしょう(゜U。)?


後、冷蔵庫に長いこと放置されていたキャベツが咲いちゃいました。



うん、気付いたら野菜室の中でこんなんなってた。

どんだけ放っておくのか。

[2014/05/20 17:38] | 日常
トラックバック:(0) |
今日は明日のリハーサルでしたよ。


一緒に出演する木原さんがふーちゃんに会いたい、といっていたので。





余り食に興味がないのか、エサをちょっとしか食べないので、大きくならず困っています。

ついでにハナちゃんも。



カリンちゃんは上手く撮れなかったので、残念。

[2014/05/17 18:50] | 日常
トラックバック:(0) |
気付いたら、ふーちゃんの下の犬歯が片方無く。

生後約6ヶ月。
どうやら歯が生え変わっているようです。

依然、足の長いテンジクネズミ、といったサイズなので、
抜けた歯が落ちていたとしても見つからないでしょうねえ。


何となくお座りを教えたら、何となく覚えたようです。


因みに、ハナちゃんはお座りを忘れたようです。


エサの時は条件反射で「エサ=座る」で「お座り=座る」は忘却。

相変わらず、なんてカワイソウなおつむの子(ノд<。)゜。

[2014/05/14 12:58] | 未分類
トラックバック:(0) |
PCのお掃除が終わりましたよ。

とはいえスピードは、まあ、前よりましかな。位ですけど。


見てみると色んなものがくっついてやって来ているもんですねぇ。

なにはともあれ、うざい広告が出たり、
勝手にウインドウが立ち上がったりしなくなりました。

[2014/05/12 12:42] | はじめに
トラックバック:(0) |
金曜は15時あがりのはずなのになー。やっと帰れる…。
練習時間が(泣)

[2014/05/09 17:21] | 未分類
トラックバック:(0) |
ここ最近、PCの調子が壊滅的に悪いので、夜な夜な中身のお掃除。

PCのことは全く分からない為、一つずつ調べながらの作業。鈍足です。

よ~なよ~なペンギ~ン♪

[2014/05/09 01:54] | 未分類
トラックバック:(0) |
今日は自分の住んでいる隣の団地、五月が丘のイベント
「まるごと展示会」に行ってきました\(^o^)/

五月が丘の趣味で焼き物やトールペイント、ステンドグラス、
アクセサリー作り、ガーデニング等をやっている方々が
一度に作品を展示&販売するイベントです。

こんなものまで!というかなり本格的な作品もありましたよ。
お庭も皆素晴らしかったです。
やっぱり山野草は良いですな。


しかし、五月が丘は大きなお家が多くって、庭の木々も美しいですね。
庭が大きい分、それぞれの家の日照が良いようです。

団地全体も明るい感じで良いですよねー。


アクセサリー等を少々買って帰りました♪


爽やかな日で、よく歩いたし、家の形も様々で楽しかったー。

[2014/05/03 22:31] | 未分類
トラックバック:(0) |