fc2ブログ
演奏会のご案内(3月)です。

------------------------------------------------

ふたばラウンジコンサート2014春
『のぞいてみよう!邦楽の世界』~歌と箏と三味線と~


:2014年3月9日(日) 15時開演 16時終演予定

:双葉公民館 (広島市東区役所となり東区総合福祉センター5F)

入場無料/コーヒーサービス有り

曲目:夕顔、四季の日本古謡、ジュピター、世界に一つだけの花、
   他体験コーナー有り

お問い合わせ:電話/(082)262-4430 FAX/(082)262-4451
       Eメール/futaba-k@cf.city.hiroshima.jp


双葉公民館主催事業。
なんでも公民館には邦楽系のサークルがいくつかあるのですが、
もっとそういったものに興味を持ってもらいたい、
ということで行われるコンサートだそうです。
なので体験コーナーあります(笑) 
公民館さんからの希望で、今回の体験はなんと歌です!
皆様になーんとなく「repeat after me.」な感じで
夕顔の最初の一節を歌ってみてもらおうか、などと思っておりますが。
いやはや、どうなることやら。
今回は、同門の川上貴江さんにお手伝いいただきますm(_ _)m

ちょっと邦楽に興味があるんだけど…、なんて方がここにいらっしゃってるか
と言われるとあれですが、ま、よろしければ覗きにいらしてください(*^_^*)


---------------------------------------------

櫻井咲山と若いのコンサート

:2014年3月23年(日) 13:00開場 13:30開演

:リーデンローズ(福山) 小ホール

チケット:1500円

曲目:道化師、御代の祝、妖精、夕顔、四季の眺め、
    春の詩集、五段砧(深海さとみ手付)、他

ゲスト:櫻井咲山 「無伴奏尺八組曲 5番 波斯」「朝風」


毎年恒例、リーデンの若い芽です。
今年は深海先生手付の五段で出させていただきます。

自分が参加し始めてからゲストが尺八の方というのは初めてではいでしょうか。
今年は学校の先輩の櫻井さんです。 
スポンサーサイト




[2014/03/31 00:53] | はじめに
トラックバック:(0) |
28日の夜にあった「男で地歌 広島公演」に行ってきました!

いやー、やっぱりいいですね。
結局地歌って、男の人の方がいいと思うんですよね。
格好良いし。

そりゃあ、中には女の人の華やかな感じが欲しい曲もありますけど、ねぇ。
さむしろも良かったですが、古道成寺が迫力があって楽しかったです(゚∀゚)
清姫めっちゃ怖かったです(笑)

いいなー。
ぜひまた広島に来ていただきたいものです。


そうそう、休憩中に復刻版!野川流三味線を弾かせてもらっちゃいましたw(゚o゚)w

現行の地歌三味線と比べて棹が細いことに目が行きがちですが、
音色としては駒と皮張りの方が重要なのでしょう。

特に皮は、裏も前に音を跳ね返すというより、
それ自体が大きく振動して響く感じが強いです。
棹もちょっと弾いただけで現行三味線の何倍もビリビリきます。

「これ弾いてると、普段の地歌三味線じゃあ物足りなくなるんじゃないかな」
とか思ったりもしましたが、
自分の三味線で練習していて、あれはアレ、これはコレなんだな、と。

いや、非常に良い体験をさせて頂きました。
長谷川先生に大感謝です!





[広告 ] VPS

風ちゃんがやっと自力で小屋からでられるようになりました!祝!

うちに来てから、約一ヶ月か…。
長かったな。

でもまだ、小屋からあまり離れた所へは歩いて行かれません。
早くもっと大きくおなり。


そういえば29日に、伯母の家にも新しい犬が来たそうです。
早く会いたいなぁ。

[2014/03/31 00:32] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |

昨日の福山若い芽で、取り敢えず演奏が一段落です(´Д`)=3


なので、風ちゃんの動画でもあげようかと思ったのですが、
PCのご機嫌が悪かったため断念。残念。

風ちゃんは元気一杯ですが、やっぱりゲージから出てこられません;

困ったなぁ。

ゲージの中でさえあれば、飛んだり跳ねたり鳴いたり出来るんですけど…。

今も、目が覚めたのか、ゲージのある部屋から色んな音が聞こえます。

ストレスで体調を崩していたカリンちゃんと花ちゃんも、大分元気になりました。

[2014/03/25 02:08] | 日常
トラックバック:(0) |

去年買った鉢植えの桜が咲きました。
随分暖かくなりましたし、春ですね~。
って、気付けば3月も下旬かっ!?なんとっ!



「今日は仕事が少いから早く帰っていいよ」
ということで激レアな早あがりです(*´∀`*)


まあ、昨日めっちゃ残業2時間半だったためなんですが;



最近忙しく、真面目に死にそうです(´Д`)


ふーちゃんのネタもあるのですが、少し気力が回復してから。

[2014/03/19 17:06] | 未分類
トラックバック:(0) |
昨晩は良く寝た!ソファーでだけど。
すっきり!


今日は中学校の卒業式だったりするんですか?





花数が増えました。

[2014/03/12 08:21] | 日常
トラックバック:(0) |

ここ最近毎日寒いですねー。
今日も雪でしたしねー。


でも、まあ、啓蟄も過ぎたということで、葉っぱ達も動き出しました。

クロッカス。
これは先週撮った写真なので、今はもう少し増えいます。
白とか紫とか。


あー、でも寒いことに変わりはないな。
風呂に入って温まってこよう。

[2014/03/11 02:16] | 未分類
トラックバック:(0) |
今日はパソコンのご機嫌が悪すぎて
作業が進まねー(´;ω;`)



月曜日にうちに来て以来、
初めて風ちゃんの声を聞きました。

よくわからない鳴き声を二音だけですが(笑)


トイレをきれいにするために、
ちょっとゲージから出して入口付近に置いておくと、
いつの間にか自ら「よいしょっ、と」
てな感じで中に戻ってしまいます。


この内気さはどうしたことか。


今いる他の二頭が子犬の頃、自分は東京にいたので
あまり詳しくはわからないのですが、
ベルさんも含め、基本的にゲージからは「出せぇ!出せぇ!」
と言っていたはずです。


いろんな性格の犬がいますねぇ。


まぁ、人間大好きないい子なんですが。


[広告 ] VPS

[2014/03/07 04:07] | 日常
トラックバック:(0) |
バイト先の玄関から高速4号を隔て我が家方面がみえるのだが。


電話をするため外に出て、ふと家の方を見てみると…。



大雪じゃん!!Σ( ̄□ ̄;)


確かに、朝でかけるときに降っていたけれども。

こんな遠くから見て明らかに降ってる状況って(汗)


今いる所はむしろ晴れてますけど。

[2014/03/06 12:31] | 日常
トラックバック:(0) |


昨日「ランちゃん」と言っていましたが、
どうやら(母親が)気に入らなかったらしく
「風ちゃん(フーちゃん)」
に変更になりました。


元気な子ではあるのですが、かなり内気なようで
まだ一っ言も声を発していません。

ペットショツプの小部屋に似た雰囲気の、ゲージの中が大好き。

人に抱っこしてもらうのが大好き。


静かなせいで存在感が薄いのか、他の犬の反応も

U゜ェ゜U「(くんくん)ふーん。……そんなことより早くメシ!」

ってな感じ。



写真がボケボケですが、もう力尽きた。
今はこれが精一杯(カリ城風)>┼○


今日はベッドで寝るぞ!

[2014/03/05 02:32] | 日常
トラックバック:(0) |
突然ですが、犬をもう一匹買うことになりました。(←突然過ぎ)

今日(既に昨日か)即日で我が家に来たのは、マルチーズのメス。

名前は「ランちゃん」になりました。

今日はお疲れのようでしたので、写真は明日にでも。


色々予定が崩れたおかげで0時過ぎまで練習するはめになったり、
何故か自分が世話をする事になったりで、
今までより早く起きなければならないワケですが、
まあ、ランちゃんは可愛いし、母親も楽しそうなので、これで良いのでしょう。


ああ、そうそう、お雛様は無事3月3日の内に出すことができました=3



さて、小腹がすいたのでおやつでも食べてから風呂へ、と思っていましたが、
体力と気力が…。今、風呂に行ったら確実に湯船の中で寝るな。

[2014/03/04 01:20] | 未分類
トラックバック:(0) |
今日は宮城会の講習会の為、朝から岡山です。

講師は矢崎先生ですよ!
四季の柳やら虫の武蔵野やら、
「へぇー!」とか
「ほ~ぅ!」とかなりながら受講していました。


先生によって色々ちがうものですよねー。


全国大会で弾く゛虫゛の暗譜、今日までだと思っていたので、3時半に起きてやったのに、
ほとんど誰も覚えてなかった_| ̄|○

また全国大会までには忘れるというのに…。


あと、午前中からほぼ座りっぱ&弾きっぱだったので、
久し振りに膝が我慢大会でした(*_*)



さあ、帰ったら雛人形を出さなくては(←今更!?)

[2014/03/02 17:36] | 未分類
トラックバック:(0) |
演奏会終わりましたねー。

いやー、普段は出来はともあれ、会が終わると
「\(^O^)/やったー!終わったー!」
となるのですが…。

今回ほど、最後の一音を弾く時、
「あー、終わっちゃうんだなあ」
と寂しく思った事は無いかもしれません。

曲も、いつもは「もう、当分この曲は弾きたくない」とか思ったりするんですが(笑)



今、出来る限りの全力で取り組みましたし、
本番はリハより全然良かったと思いますし、
とても楽しかったので、後悔は全く無いですが、
やっぱり悔しいなぁ。あのできは。



うん、まだまだ×∞頑張りますよ!

[2014/03/01 02:28] | 未分類
トラックバック:(0) |