演奏会のご案内(2月)です。
------------------------------------

※第十二回 ひなまつりフェスティバル参加事業※
『菊森美穂/山本観山 箏・三絃・尺八演奏会』
~古典から現代まで、名曲を通して日本の四季を味わう~
時:2014年2月28日(金) 18:00開場 18:30開演
所:広島市南区民文化センター 2F スタジオ
(広島市南区比治山本町16-27)
チケット:前売り 大人2500円 学生1500円
当日 3000円
曲目:萌春、瀬音、浪花十二月、雪の夜、八重衣
----------------
昨年主催として参加せていただきました「ひなまつり企画」続編です。
今年は菊森先生・山本観山先生プロデュース!
平日の夜、ということで皆様お忙しいかもしれませんが…。
美穂先生の「浪花十二月」は自分も楽しみにしております。
「雪の夜」は上田流(尺八)の曲だそうで、なかなか珍しいのではないでしょうか。
もし、ご都合宜しければ足をお運びくださいm(_ _)m
------------------------------------
------------------------------------

※第十二回 ひなまつりフェスティバル参加事業※
『菊森美穂/山本観山 箏・三絃・尺八演奏会』
~古典から現代まで、名曲を通して日本の四季を味わう~
時:2014年2月28日(金) 18:00開場 18:30開演
所:広島市南区民文化センター 2F スタジオ
(広島市南区比治山本町16-27)
チケット:前売り 大人2500円 学生1500円
当日 3000円
曲目:萌春、瀬音、浪花十二月、雪の夜、八重衣
----------------
昨年主催として参加せていただきました「ひなまつり企画」続編です。
今年は菊森先生・山本観山先生プロデュース!
平日の夜、ということで皆様お忙しいかもしれませんが…。
美穂先生の「浪花十二月」は自分も楽しみにしております。
「雪の夜」は上田流(尺八)の曲だそうで、なかなか珍しいのではないでしょうか。
もし、ご都合宜しければ足をお運びくださいm(_ _)m
------------------------------------
スポンサーサイト
ひゃー。お久しぶりです。
もう、最近ヨレヨレヨレヨレしておりますよ。
今年も蘭が咲いてくれました。
普段ほとんど世話もしていないのに、ありがたい話です。
本当はもっと湿度全開にしてあげたいし。
生育期には肥料をあげるべきだし。
夜には電気を消してあげるべきだし。
全然してあげられてないです(涙)
加湿器、設置してあげたいなぁ。

赤系ミニ胡蝶蘭

マキシラリア バリアビリス?だっけ?「ナナ」
ルディシアも咲いてますが、うまく写真が撮れません。残念。
エアコンの風の当たるところに置いている、ハイビスカスの芽が出始めました。
今年は部屋に入れるのも遅かったし、
去年は5月くらいまで寒くって、株が大ダメージだったし、もうダメかと思ってました。
まだ生きてるみたいで良かった=3
そのほか、鉢に植えたチューリップだかムスカリだかも芽が出始めてます。
でも、どっちの鉢がチューリップ単体だったのか、
チューリップ&ムスカリだったのか忘れてしまった;
ま、咲けばわかるっしょ。
もう、最近ヨレヨレヨレヨレしておりますよ。
今年も蘭が咲いてくれました。
普段ほとんど世話もしていないのに、ありがたい話です。
本当はもっと湿度全開にしてあげたいし。
生育期には肥料をあげるべきだし。
夜には電気を消してあげるべきだし。
全然してあげられてないです(涙)
加湿器、設置してあげたいなぁ。

赤系ミニ胡蝶蘭

マキシラリア バリアビリス?だっけ?「ナナ」
ルディシアも咲いてますが、うまく写真が撮れません。残念。
エアコンの風の当たるところに置いている、ハイビスカスの芽が出始めました。
今年は部屋に入れるのも遅かったし、
去年は5月くらいまで寒くって、株が大ダメージだったし、もうダメかと思ってました。
まだ生きてるみたいで良かった=3
そのほか、鉢に植えたチューリップだかムスカリだかも芽が出始めてます。
でも、どっちの鉢がチューリップ単体だったのか、
チューリップ&ムスカリだったのか忘れてしまった;
ま、咲けばわかるっしょ。
今、坂駅にいるのだが。
ここいらじゃあ、葬儀の案内を役場が町内放送?
(辺り一帯に大音量で流れるやつ)でするのか!
すごいな…;
ここいらじゃあ、葬儀の案内を役場が町内放送?
(辺り一帯に大音量で流れるやつ)でするのか!
すごいな…;
今日は朝から町内清掃でしたよー。
しかし、久し振りだな。町内清掃。
割と日曜は何だかんだ参加出来ないことが多いからな。
この間みたいに激寒い日でなくて良かった(*´∀`*)
午後は昼寝日和でしたね。
そして昼下がりから合わせ、と。
そんな一日でした。
しかし、久し振りだな。町内清掃。
割と日曜は何だかんだ参加出来ないことが多いからな。
この間みたいに激寒い日でなくて良かった(*´∀`*)
午後は昼寝日和でしたね。
そして昼下がりから合わせ、と。
そんな一日でした。
今週は二度も福山ですよ。
ただ、帰りは他の広島の方に送って頂いたので、非常に助かりました=3
今日は東京は雪で大変だというのに、深海先生がいらしてくださいました。
内側が毛皮の、きれいな藤色のロングコートをお召しです。
この寒さはなんとしたことか。
ただ、帰りは他の広島の方に送って頂いたので、非常に助かりました=3
今日は東京は雪で大変だというのに、深海先生がいらしてくださいました。
内側が毛皮の、きれいな藤色のロングコートをお召しです。
この寒さはなんとしたことか。
普段、カスタマーからの電話対応もしているのですが、
あれって不思議ですよね。
何週間も問い合わせが無い日が続いたかと思えば、
急に、一時間に5件も6件もかかってくる日があったり。
なんなんですかね、あれ。
あれって不思議ですよね。
何週間も問い合わせが無い日が続いたかと思えば、
急に、一時間に5件も6件もかかってくる日があったり。
なんなんですかね、あれ。
今朝は久々に雪でしたね!
今日は広に行く予定があったんですが、
珍しく大寝坊するは、雪は積ってるはで…(汗)
しかし、本当に海側は雪降らないんですねぇ。
(しみじみ)
明日は可部でお仕事です。
今日の内に雪が溶けて助かった=3
今日は広に行く予定があったんですが、
珍しく大寝坊するは、雪は積ってるはで…(汗)
しかし、本当に海側は雪降らないんですねぇ。
(しみじみ)
明日は可部でお仕事です。
今日の内に雪が溶けて助かった=3
プルシェンコの滑走見ようと思っていたのにっ!
うっかり寝てしまった!
えーん!(ノд<。)゜。
うっかり寝てしまった!
えーん!(ノд<。)゜。
只今、無事帰宅しました!
今日も泊まれば良いようなものなのですが、
明日・明後日以降の事を考えると、どうしても今晩、帰っておきたかったのです。
新幹線も終アトムも駆け込み乗車(笑)
間に合って良かった(_´Д`)=3
今日、先輩方に頂いたアドバイスを元に、また明日から頑張りますよ!!
(もう、今日、ですけど)
よし!やる気が湧いてきた!( ̄^ ̄)=3
何はともあれ、食べて寝なくては。
今日も泊まれば良いようなものなのですが、
明日・明後日以降の事を考えると、どうしても今晩、帰っておきたかったのです。
新幹線も終アトムも駆け込み乗車(笑)
間に合って良かった(_´Д`)=3
今日、先輩方に頂いたアドバイスを元に、また明日から頑張りますよ!!
(もう、今日、ですけど)
よし!やる気が湧いてきた!( ̄^ ̄)=3
何はともあれ、食べて寝なくては。
さて、東京へ向かうわけですが、
あー…、羽織忘れた…。
明日はホテルで着物を着て出ようと思っていたのになぁ。
あー…、羽織忘れた…。
明日はホテルで着物を着て出ようと思っていたのになぁ。
| ホーム |