fc2ブログ
11月の演奏予定です。

実は一般の方にも公開される会は2回だけなんですー。

---------------------------------------

きょうちくとう in 萬福寺

:11月10日 14時くらいから?

:萬福寺 (島根県益田市東町24−33)

曲目:箏三重奏(船川利夫)、新娘道成寺、花は咲く、ほか


毎年恒例、秋の萬福寺ミニコンサートです。

今年も雪舟庭、拝見しに行きますよ!

---------------------------------------

箏曲会「西の風」 勉強会

:11月24日 10時頃演奏開始

:大塚公民館 和室

曲目:千鳥の曲、線香花火、楫枕、花もみじ、ほか


自分の主催している会の勉強会です。
年2回開催分の秋編。
前回に引き続き、大塚公民館でさせていただきます。

参加される方々、普段の練習の成果がうまく発揮できると良いですね(*^_^*)

おっと、プログラムを作らなきゃ。

一応公開しておりますので、ご近所の方など、
「ちょっと覗いてみようかな」という方ございましたら
お気軽にお越し下さい。
スポンサーサイト




[2013/11/30 00:09] | はじめに
トラックバック:(0) |

散歩の途中で見つけた紅葉。
真っ赤~。


昨日、勉強会が終了しました。

緊張するといつもと違う事が起きますよねー。

上手く弾けた方も、そうでなかった方も。
そんな練習だと思って頂ければ。



今日は、もう、すっごい久し振りの、何も予定が無い日!
でした。

ゆっくり寝て、山野草の植え替えをして、チューリップの球根を植えて。

幾分余裕を持って家事をして、練習して。

他にもやりたい事はありましたが、まあ、こんなもんでしょ。


早くチューリップ咲かないかな。



ああ、そうそう、やっと大分風邪が良くなりました。

[2013/11/25 22:11] | 未分類
トラックバック:(0) |
すっかりあっという間に冬ですね。

秋に家で咲いていた花など。



夏の始めに植えて、ずーっと咲かなかったので、
花つかないのかな?と思っていた奴が、やっと咲きました。

これ、良く見かけるんですが、なんでしたっけ?
一つの株から白い花も咲いています。


あとはエブタイド。


時間が無くて、全く世話をしてやれないにもかかわらず
咲いてくれています(ノд<。)゜。



そういや、ここに書いたっけな?

植木屋さんに伐採をお願いしたら、
庭がすっぱり丸ハゲになりました(´∀`)ワラ

こないだまで雑木林系だったのに。さすが!




母親が寝に二階へ上がった、と思ったら


ぱたぱたっ


と降りてきて。何事か聞いたら

「襟巻きっ×2」

だそうだ。(母親は冬に毛の襟巻きをして寝ています)


通りすがりに、私が机に出していた梅味ののど飴の袋を

ひっくり返し

眺め

元に戻し


「酸っぱいの。」


とつぶやいて、トコトコトコ、と上がって行きました。


なんなんだろ。

この面白さを上手く伝えられず残念。


続きを閉じる▲

[2013/11/20 19:03] | 日常
トラックバック:(0) |
諸々終わり、後は今週末の勉強会が終了すれば、
少し落ち着けそうな気がしますです。

今年の風邪は治りにくいんですかね?
相変わらず風邪っぴきです(_´Д`)


丁度今さっき、広島駅の改札を通るとき、若げなおにーさん
って言っても30代かな?がしょっぴかれていってたんですが、
何やらかしたんですかね?

かなりな数の警官がいましたよ?

[2013/11/18 15:24] | 未分類
トラックバック:(0) |
今日は特別にバイトの後、高校に行ったのですが…。

普段より遅い電車になったのみならず!
電車が止まった!

ガッデムΣ( ̄□ ̄;)!!


ただでさえ、時間が無いというのに…_| ̄|○;


いつ動くんだろ。

[2013/11/13 19:15] | 未分類
トラックバック:(0) |
なんだかすっかり寒くなりましたね。
風邪ですっかりダウンしております(´;ω;`)


8日は久々に振袖を着ましたよ!

しっかし、やっぱり違うもんなでんすよねぇ、重さが。
ガッツリ体力が奪われます;
でも他の方が着ているのを見るのは眼福。

そういえば、買ったものの、
まだ袖を通していない振袖とか、あったり。わぁ。
着る機会を作らねば。



萬福寺は今年も雨でした。

でも、雨がさあさあと降る庭は、
非常に趣があり、かなりい~ぃ感じでしたよ。

雨が降っているとカメムシの出現も減りますしね…(汗)
いや、この点は重要ですよ?
さあ、いざ出て行って弾こう、と思ったら
自分が座るはずに位置に「ぢっ」とカメムシがいたり、
龍角の上に止まっていたりしたら大変ですよ?(実体験)


今週は同声会のむにゃむにゃがあります。
なんとかなんとか。



[2013/11/12 23:26] | 日常
トラックバック:(0) |
連休明け、まじぱねぇ!


よし。帰るぞ!\(゜д゜ )

[2013/11/05 19:52] | 未分類
トラックバック:(0) |
うたた寝をしてからやること片していたら、こんな時間になってしまった;


てか、今頃気付いたけど、実は11月忙しくね?あるぅえ?(゜U。)?

…何とかなるんだろうか((゜-゜;))


取り敢えず、今週は本業・バイト共に忙殺(・∀・)ノケテーイ


現実逃避に、再燃しているトリビル?もといビルボ&ドワーフで
脳内お花畑にして、頑張ります。
(でも公開延期かぁ。)



そーいや、バイトの店ページのTOPに
「(連休明けで忙しいため)11/5は電話対応休みます」
って表示させとくの忘れた~っ_| ̄|○

[2013/11/05 03:42] | 未分類
トラックバック:(0) |
昨日、宮島に散歩に行ってきました。

観光シーズンなんでしょうねえ、
船が人で一杯でかなりびっくりしました。


鳥居は大きいと分かっているつもりでも、やっぱり、すごく大きいですね。
思わずムスカの名セリフが浮かびます(笑)


厳島神社は入るのに並んでいたのでまたにして、千畳閣にいきました。

自分は割と千畳閣が好きです。
あそこって、特に夏、昼寝をするのに最適だと思いません?


(梁についついる、方角を示す何か)


その後、千畳閣の裏にある茶屋でうどんを食べました。

なーんだか、気温も丁度良いし、のーんびりしていて眠くなります。

やはり、ここはひとつ千畳閣で昼寝をば…。


帰りに町家通りを歩いていると、
素敵なリメイク&手作り作品を売っているお店があり、
レトロなスカーフ柄のようなベストを購入。

なかなかデザインが面白いのです。


お店の方と話したところによると、常設のお店ではなく、
廿日市?だったかのお医者さんの奥さんが手を入れている
古民家改装の建物だそうで、この連休の間、革小物の方と硝子小物と
リメイク服の方でスペースを借りて出店しているとのことでした。


建物の雰囲気もひっじょーに宜しかったです。



久しぶりにゆっくりと休日しました。

[2013/11/03 23:50] | 日常
トラックバック:(0) |