台風ですね。
現在室内なのでよく分からないのですが、もう風も強いのでしょうか。
鉢植え玄関に入れとけば良かったかな。
このところ、昼に在宅している日は天気が悪いので、
カリンちゃんの写真が真っ黒けーで全然撮れません。
うっかり買ってしまったハオルチアも、
朝日が入る中で撮ったほうがきれいになるはずなので、まだ撮っていません。
ハオルチアは葉の一部に透明な「窓」が有る、多肉植物です。
写真、上手くとれたら上げます。
現在室内なのでよく分からないのですが、もう風も強いのでしょうか。
鉢植え玄関に入れとけば良かったかな。
このところ、昼に在宅している日は天気が悪いので、
カリンちゃんの写真が真っ黒けーで全然撮れません。
うっかり買ってしまったハオルチアも、
朝日が入る中で撮ったほうがきれいになるはずなので、まだ撮っていません。
ハオルチアは葉の一部に透明な「窓」が有る、多肉植物です。
写真、上手くとれたら上げます。
スポンサーサイト

カラーに随分慣れて、クッションの上でも寝られるようになりました◎
ハナちゃんは元気過ぎて、逆に手術創が開きそうです((゜Д゜;))
既に少々ほつれが…。
病院に連れて行ったところ、現状維持出来れば、まだ大丈夫とのこと。
きちんと塞がるまで、後一週間。なんとか。
さて、合わせに行って参ります。
その前に。
ハナちゃんが無事退院しました!
術後良好だそうで金曜夜に帰宅です。
しかし、当然ながらカラー付き。
色々不便です。
水も誘導してやらねば上手く飲めません。
少し慣れたのか、カラーが物にぶつかるのは減りましたが、
人にはガシガシ当たります。
寝ている時に、顔に端っこをぶつけられると、結構痛いです(>_<)
顔がかゆいのか、時々
「取って、取って~」
とバタバタし始めるので、その度に、よしよしよしよし…。
かなり寝不足です;
目薬も三種類を日に四回。
傷口にしみるんだろうなー。かわいそー。



水を飲む時はこんな感じ。
はい、もうちょっと下がって、頭下げて、どうぞ。
その前に。
ハナちゃんが無事退院しました!
術後良好だそうで金曜夜に帰宅です。
しかし、当然ながらカラー付き。
色々不便です。
水も誘導してやらねば上手く飲めません。
少し慣れたのか、カラーが物にぶつかるのは減りましたが、
人にはガシガシ当たります。
寝ている時に、顔に端っこをぶつけられると、結構痛いです(>_<)
顔がかゆいのか、時々
「取って、取って~」
とバタバタし始めるので、その度に、よしよしよしよし…。
かなり寝不足です;
目薬も三種類を日に四回。
傷口にしみるんだろうなー。かわいそー。



水を飲む時はこんな感じ。
はい、もうちょっと下がって、頭下げて、どうぞ。
ションボリーナ(´;ω;`)
ハナちゃんが不在で、
「うるさいのがおらんなったー\(^O^)/」
ってなるのかと思いきや。
普段は水平より上げて歩くしっぽが常にしょんぼりです。
特に日中のお留守番が不安なようで。
人が出掛ける時間になると、非常に情けない表情で見上げてきたり、
回りをきょろきょろしています。
もしかすると、その内皆いなくなる、とか
自分もどっかへやられるんじゃなかろうか、とか
思っているのかもしれません。
なんだかんだ言っても居ないとダメなんだなぁ。
ハナちゃんが不在で、
「うるさいのがおらんなったー\(^O^)/」
ってなるのかと思いきや。
普段は水平より上げて歩くしっぽが常にしょんぼりです。
特に日中のお留守番が不安なようで。
人が出掛ける時間になると、非常に情けない表情で見上げてきたり、
回りをきょろきょろしています。
もしかすると、その内皆いなくなる、とか
自分もどっかへやられるんじゃなかろうか、とか
思っているのかもしれません。
なんだかんだ言っても居ないとダメなんだなぁ。

なんて素敵な雲の色。
実物はもっと本当に炎のようでした。
花ちゃんは元気かな?
なんでも、体調が良ければ金曜に連れて帰っても良いらしい。
今週は、偶々午前中に用事があり、自分がバイトを休むので、ちょうど良いな。
あー、とうとう明日からハナちゃんが入院です。
特別に今日だけ入れる目薬は、瞳孔を開きっぱにする薬だったみたいです。
もう、明日の朝は朝ごはんどころかお水も飲むことができません。
大変だなぁ。
母親が仕事を休んで、吉島の病院まで連れて行ってくれます。
早く元気に帰ってこいよ。
良く見えるようになるといいね。
特別に今日だけ入れる目薬は、瞳孔を開きっぱにする薬だったみたいです。
もう、明日の朝は朝ごはんどころかお水も飲むことができません。
大変だなぁ。
母親が仕事を休んで、吉島の病院まで連れて行ってくれます。
早く元気に帰ってこいよ。
良く見えるようになるといいね。
最近、ハオルチアという植物が気になっています。
この間、とあるホームセンターになかなか良い苗があったのですが…。
やっぱり見かけたときにすぐ買わないと駄目ですね。
分かっちゃいるんですが…。
続きを閉じる▲
ご無沙汰しておりました。
あーあ、お休みも終わっちゃったなぁ。
休みの間は、映画を見に行ったり、花の植え替えや剪定をしたり、
お墓参りに行ったりしていました。
もう少し、溜まった録画を片付けられたら良かったんだけれど。
そういえば、まだSHのS3トレイラー見てないな。
そんな感じです。
あーあ、お休みも終わっちゃったなぁ。
休みの間は、映画を見に行ったり、花の植え替えや剪定をしたり、
お墓参りに行ったりしていました。
もう少し、溜まった録画を片付けられたら良かったんだけれど。
そういえば、まだSHのS3トレイラー見てないな。
そんな感じです。
ふぅー、毎日暑いですね。
髪を切りに行きたいんですが、やっぱりお盆は美容院もお休みなんでしょうね。
明日から、バイトがお盆休み。
よし、もう一頑張り( ̄^ ̄)=3
髪を切りに行きたいんですが、やっぱりお盆は美容院もお休みなんでしょうね。
明日から、バイトがお盆休み。
よし、もう一頑張り( ̄^ ̄)=3
リトルティーポットでのミニコンサート終了致しました!
お越し下さった皆様、カフェの皆様、本当に本当に暑い中、有難うございました!!
いやはや、あれほど暑いとは思わず;失敗失敗。
カフェのご近所の方々もいらして下さり。
暑さの点以外では、意外と楽しんでいただけたようで、嬉しい限りです。
チラシには一部しか曲目をのせていませんでしたが、結局、
・少年時代
・summer~菊次郎の夏のメインテーマ~
・星に願いを
・見上げてごらん夜の星を
・ノクターン
・線香花火
・千鳥の曲
・秋の初風
ということになりました。
星&夜シリーズ演奏時には、良い具合に日が暮れて暗くなり、
お店の庭に付けられている照明もきれいで、雰囲気は中々良かったのではないでしょうか。
後、これは偶然なのですが、丁度終わったタイミングで
ビッグアーチでサンチェの試合のハーフタイムに上げられる花火が見えました!
なんという幸運!ヽ(^o^)丿
この企画、次回もあるかどうかは分かりませんが…。
次は絶対に春か秋にします(断言)
お越し下さった皆様、カフェの皆様、本当に本当に暑い中、有難うございました!!
いやはや、あれほど暑いとは思わず;失敗失敗。
カフェのご近所の方々もいらして下さり。
暑さの点以外では、意外と楽しんでいただけたようで、嬉しい限りです。
チラシには一部しか曲目をのせていませんでしたが、結局、
・少年時代
・summer~菊次郎の夏のメインテーマ~
・星に願いを
・見上げてごらん夜の星を
・ノクターン
・線香花火
・千鳥の曲
・秋の初風
ということになりました。
星&夜シリーズ演奏時には、良い具合に日が暮れて暗くなり、
お店の庭に付けられている照明もきれいで、雰囲気は中々良かったのではないでしょうか。
後、これは偶然なのですが、丁度終わったタイミングで
ビッグアーチでサンチェの試合のハーフタイムに上げられる花火が見えました!
なんという幸運!ヽ(^o^)丿
この企画、次回もあるかどうかは分かりませんが…。
次は絶対に春か秋にします(断言)

初夏に母親が貰ってきたフウセンカズラが猛威をふるっております(笑)
フウセンカズラってこんなに元気で生育旺盛な生き物だったのですねぇ。
知らなかった。
いくつかは実が茶色くなり、収穫しました。
実は写真の緑の包みのような部分ですが、紙風船のようになっていて、
なかに3粒前後の種が出来ます。
種はBB弾によく似ていて、黒字に完全にハートにしか見えない、
アイボリー色の模様が入っています。
小さすぎて上手く写真が撮れないのが残念です。
葉の薄いグリーンと、小さく白い花も涼しげ。
自分的にはメジャーな植物だと思っていたのですが、違うのでしょうか?
小さい頃にはよく見かけたものです。

こちらはホオズキ(酸漿/鬼灯)。
お盆ですからね。
今年で、鬼灯はものすごい水が必要だということがよく分かりました。
元々、日当たりが良いところを好むくせに乾燥を嫌う、
というのは知っていたのですが、乾燥を嫌うのは根だけでなく地上部も、
ということのようです。
水は切らさないようにしていたつもりですが、
暑くなるにつれ、葉が黄変して落ちてしまい、実も茶色に(涙)
ハイビスカスと同じように朝夕、ザバザバと葉水をすることにより持ち直したものの、
実は結局茶色がかった色になってしまいました。
そして、ここ数日の酷暑で朝夕の水やりだけでは追い付かず、
既に今年は休業のようです。
ああ、あと今年もハイビスカスが咲きました!
三年目ですね。
今年は、冬、室内に入れる前に、随分大胆に剪定し、根も切ってしまった上、
(ハイビスカスは根の成長が非常に早く、すぐ根詰まりしてしまいます。
根が詰まってしまうと花が咲かなかったり、蕾がついても咲く前に落ちてしまうので、
毎年鉢増しor根の整理が必要なのです。)
5月になっても寒かったので、このまま枯れるかな、と思っていました。
7月頃から元気になり、今はいくつか花を咲かせています。
来年も咲いてくれるかな。
最後に。
ハナちゃんが検査の結果、眼の手術をすることとなりました!
予定日は8/20です。
それまではひたすら目薬の点眼と薬を飲ませる日々。
全くのアホで、何にも気にせず餌を食べるので、
ポイッと餌に薬を入れておけば、気づくことなく薬も食べますが、
なんせ目薬が2種類/日に4回!
気を抜くと忘れそうです。
手術後は4日間入院。
早く終わるといいね。
続きを閉じる▲
財布忘れた!
たまたま、カバンにパスピーと数千円が入っていて助かった!
どうやらまだ、だいぶボケているらしい…。
たまたま、カバンにパスピーと数千円が入っていて助かった!
どうやらまだ、だいぶボケているらしい…。
ご無沙汰です。
やらかしてしまいました。
…熱中症。
結局病院で点滴です。
まぁ、食欲不振と睡眠不足がデフォのようなやつですからねぇ…。
だいぶ回復しましたが;
皆様もどうぞお気を付け下さいね!
取り敢えず生きてます。
やらかしてしまいました。
…熱中症。
結局病院で点滴です。
まぁ、食欲不振と睡眠不足がデフォのようなやつですからねぇ…。
だいぶ回復しましたが;
皆様もどうぞお気を付け下さいね!
取り敢えず生きてます。

ミニコンサートのお知らせです。
-------------------
箏・三絃 ミニコンサート in リトルティーポット
時:2013年8月10日 18時半開演
場所:カフェ リトルティーポット
(安佐南区沼田町大塚1846)
席料:1500円/ケーキ+ワンドリンク付き
曲目:見上げてごらん夜の星を、少年時代、千鳥の曲他
---------------------
急遽、カフェにてミニコンサートをさせて頂けることとなりました!
ミニコンと言うほどの内容でもないんですが…(汗)
普段邦楽に馴染みのない方々にもいらして頂く予定ですので、
楽器の話や曲の話なんかをしながら、のんびりやりたいと思います。
ケーキ付きですので、宜しければ
お茶がてらカフェ リトルティーポットまで(´∀`)
※席数に限りがあるため要予約とさせて頂いております。
お手数ですが、お越しの際には中村までお気軽にご一報を!
sepia_jony★hotmail.com(★→@で)
今、気付いた。
チラシの曲名が間違ってるΣ( ̄□ ̄;)
×見上げてごらん夜空の星を→○見上げてごらん夜の星を
サーセン;..._| ̄|○
トラックバック:(0) |
ばしこ 行きたい!
行きたいのに、待機だよ(泣)
Re: タイトルなし
syoh imuro > 行きたい!
> 行きたいのに、待機だよ(泣)
〉ばしこ様
う~、当方も残念です(T_T)
今回のミニコン、やってみないことには
次回があるかどうか分かりませんが…。
ばしこ様も自分が聴きに行けそうなイベントがありましたら
お教え下さいね。
| ホーム |