fc2ブログ
その内、HP上に犬のページを作る、ということで、今日は犬の写真でも。


昨日の二匹。



右側のハナちゃんは仰向けで、酷い格好。

左側の黒い塊はカリンちゃんです。
自分にも、どんな形で寝ているのか、よく分かりませんが、
青い部分は、お気に入りの襟巻きです。
とってもお気に入りで、外すとかなり怒ります。


単体で。





カリンちゃんはカメラが嫌いなうえ、(向けると必ずよそを向く)
真っ黒なので、自然光でも使わないと、上手く撮れません。
赤く光っているところが、目です(笑)


ベルさんは良く寝ています。


スポンサーサイト




[2012/05/31 21:50] | 日常
トラックバック:(0) |


朝には、全く咲く気配も無いように思っていたガザニアが
昼過ぎに、犬の散歩に行く時にはぺかーっと咲いていて、
かなり驚きました。





今日、日本犯科帳があったのに、気が付かなくって見逃してしまった!

残念!

先月からチャンネルガイドが届かなくて不便~。

月曜にあったモナコGPの放送も、普段と時間が変更になってたし。





皆さんは、お風呂の中で寝ちゃったりすること、ありませんか?

自分はしょっちゅうあります。

母親には「あり得ない」って言われますが、そんなはずない!

でも、その内、風呂で溺死するかも(;´Д`)





そう言えば、以前ここで、「犬のページを作って欲しい」
って意見がありましたっけ?

こそっと、HPの端っこに出現するかもしれません。

[2012/05/30 21:57] | 日常
トラックバック:(0) |


ルピナスが咲きました。

かなり目立つ花です。



名前は忘れましたが、こんなのも咲いています。



あぁ、また、なーんにもしたくない期間が降臨してしまった。

[2012/05/29 23:28] | 日常
トラックバック:(0) |
あー、眠い。



土曜日に、狂犬病の予防接種を受けさせるため、
犬共三匹を、病院へ連れていきました。
(実際に運転するのは父ですが)

掛かり付けは、安佐北区役所裏の「おおくぼ動物病院」です。
とても親切で、優しい先生のいる病院です。

まあ、それは置いておいて。

処置も勿論大切ですが、もう一つ重要なのが、体重測定。


基本的に、


ベルさん→「年寄りがお腹空かせてると可愛そう」
と思いながら餌をやると、つい、多くあげてしまい、太る。

カリンちゃん→油断するとすぐ太る。
ちょっとしか餌やっていないのに、あっという間に太る。


ですが、今回は二人とも、いい感じでした。

ベルさんは体が重くなると、間接に負担がかかり、
カリンちゃんは6kgになると、フェラリアの薬の量を
増やさなくてはならなくなるので、結構重要です。


でも、まあ、太ってるのを減らす分には、大して問題は無いんです…!


問題は…


ハナちゃん!


軽すぎ!!


気を抜くと、すぐ体重が減ります。

本人はいたって元気ですが、触ると何時もぺっしゃんこです。


あーあ、なんでだろうなぁ。

カリンちゃんより小さいくせに、カリンちゃんより沢山食べてるのに。

[2012/05/28 19:12] | 日常
トラックバック:(0) |
サイトの確認も終り、一応整いました。


ここを見て下さっている方で、リンクが切れていたり、誤字脱字があるのを
発見された方は、コメントにて、ご一報頂ければと思います。

[2012/05/28 02:05] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
必要最低限の改装が終りました。

青い春、白い背景ww

いや、勿論、仕様ですよ(笑)?


確認は明日(もう、断然今日ですが)に回して、

8時半から町内清掃なので、余り時間は有りませんが、

取り敢えず、寝よう。

[2012/05/27 05:20] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
そろそろ、HPを更新しなきゃまずいなー、と思い、
ついでに、改装もすることにしました。

思い立ったが吉日。

今日で大体、2/5~1/2位出来ました。
しかし初心者のくせに、テンプレ使わずにやるなんて、
オレもどうかしてるZE☆

どうしても、シンプルなサイトを作りたかったんです。


次の難関は、地図かな。


ま、今日はもう、寝よっと。

[2012/05/26 03:46] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
肩凝り・首凝りで、声が出ないよー。

The 運動不足。

[2012/05/24 22:53] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |




赤いミニバラも咲きました。

このバラは、自分が園芸、というほどでもないですが、を始める
きっかけになった花です。

以前、載せたピンクのバラと、近所のマックスバリュに併設された花屋で、
一株、150円で買って来たものです。(シーズンオフ価格。驚きの安さ!)

今では、樹高も40cm位になり、花も沢山ついています。

[2012/05/23 21:27] | 日常
トラックバック:(0) |
今、母親が韓流ドラマ見てるんですが…。


ヒロインの努めている店が、経営難で売りに出される→
ヒロインに片想い中の男が、自分が出資したと分からないよう、
間に別の人をたてて、店を買取る→ヒロインに店長を任せる


と言う設定。



これってッ…!?



ガッデム!まるっきりホームズさんがワトソンさんの
医院を買取った時と同じじゃないか!!!

まじ、滾るわっ!


いや、正確に言えば逆パターンですが。

ワトソンさんとの同居を再開させるために、
医院の売却に手を回すわけですが。


そーか、そーか、もう、ね、恋愛ドラマ並みということですか。

I see.

sri アーサー、有難うございます。美味しく頂きました(。-人-。)

思わず妙なテンションでジタジタしてしまったYO。

[2012/05/23 01:42] | その他
トラックバック:(0) |
昨夜は木原さんの演奏会「新月」の裏方をして来ましたよー。


うん、良い演奏会だった。


そりゃあ、裏方でも、良い演奏会の方が楽しいですからね。


いいですよねー、組歌から現代曲まで、しかも高クオリティでやれるって。


ゲストの先生方も素晴らしく、良い歌、良い音、良い曲を
堪能させて頂きました。

是非、客席で聴きたかったなぁ、と思いましたが、
こればっかりは、仕方がない(笑)


うん、良い演奏会だった!






そうそう、金環日蝕、観察しました。

6:30頃から、大着にも室内観察です。

殆ど曇っていましたが、6:50~7時頃、7:09~7:18頃に、
欠けていっているのが見えました。

特に7:18頃にはかなり細くなっていて、面白かったです。

但し、その後、暑い雲がかかってしまい…orz

8時をもって、観察終了


続きを閉じる▲

[2012/05/22 11:04] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
今日は永田先生のところの研修会でした。

自分が弾いた曲は「夜々の星」

でも、全然、夜々になりません;

それどころか…。

はぁー、、。


また、近い内に、弾く機会があればいいと思います。





さあ、「宇宙の渚」見よっと。





あと、最近の花状況。




クレマチスの花が増えました。

どうやら、八重咲きのものでも、株の状態が良くなかったり、
まだ、株が十分に育っていなかったりすると、一重で咲くことがあるそうです。

また、一番花は八重、二番花は一重と、体力に合わせて
咲き分ける品種もあるそうです。

うん、今まで明らかに、株の状態が良くなかったんでしょうね。


最近、花が咲き進んで、一重の花が増えてきました。







他には、一部のバラが咲き始めました。

我が家にあるバラは、一株だけ普通サイズのバラで、
写真のものは両方ミニバラです。





ついでに、散歩の途中の池。

只今、満開です。

[2012/05/20 20:51] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
明日、20日はシャーロック・ホームズONLYがあるんだよなぁ。

いいなぁ。

行きたいよぉう(´Д`)




「SHERLOCK」のDVD&ブルーレイの情報が更新されていました!

なんと、「Study in pink」のパイロット版だけでなく、
コメンタリーもついているそうです!!

ヒャッホイ゜+。ヽ(´▽`)/。+゜

角川さん、ありがとう!

予約開始当初、文句言ってすまなかったよ。
マジ、ゴメンナサイ<m(__)m>


速攻、ポチっておきました。







以下に現代版Sherlockで、プチ妄想注意!




ジム&ジョンで。




「ハァ~イ、ジョニーボーイ。
最近、どーぉ?
君の腹ん中のわんこちゃん、いい子にしてるぅ?
ここんとこ、ハニーも暇そうだし、そろそろ、餓えて暴れ出しそうなんじゃなぁい?


おーや、恐い恐い。。


……ねーぇ、シャーロックなんてやめてさぁ、僕のペットになりなよぉ。
僕なら何時でも、君を満足させてあげられよぉ?


えー、余計なお世話だってぇ?
ほんとぉに?
いいのかなぁあ。

だって、僕には分かっちゃってるんだよねぇ。
君のご主人様は、どこまで気付いてるのかな?



『―――You are missing war...   ね、そうだろぉ?』」




―――ああ、ちくしょう。コイツも、僕も。
  ついでにシャーロックと、あの尊大な兄君も、みんな、最っ低だッ。





とか、なんとかいう妄想。
シチュとかは、不明。特に考えてない。

ジムは時々、ひょっこり現れて、引っ掻き回していけば良いよ。
理由は、「シャーロックだけ友達いるなんて、ずるいじゃん?」でも、
「シャーロックってば、Heart(ジョンのこと)をいじると、慌てちゃってさ、面白いよね」でも。

ひょっこりっつっても、シャーロックもいない、
傘兄の監視網の盲点の、数分だったりするわけだが。

スリル不足で、虫の居所が悪いジョンは、ますますイライラ。
帰ってきたジョンの様子で、気付いたシャーロックもイライラ。
ついでに、監視網を突破された傘兄も、ちょびかしカチンときてれば良いよ。
いや、傘兄はそんなに器小さくないか。


あくまで、自分の脳内は、いつでも、ジョン・H・ワトソン中心www


因みに、日本語訳だと一人称は、
シャーロックもジョンもジムも「僕」だったと思いますが、
ジョンは「俺」もありだと思います。
因みに、シャーロックは「私」でもいいと思います。
ジムは「僕」でお願いします。


ジョンは、見た目かわいいおじさんでも、中身は(中の人含め)意外と男前なので、
時々、言葉使いが荒くなったりしてもいいと思います。
んで、シャーロックに「口が悪い」とか言われたり。
それに「君みたいな不謹慎なヤツに言われたかない」って返したり。



そーいえば、制作者サイドがやってるTwitterが面白いらしいです。
傘兄(マイクロフト)も参加してるとか。

傘兄「一緒に食事に行かないかい?」

探偵「絶対にご免だ」

傘兄「ジョン、君は行くだろう?」

医者「…済みません、シャーロックがいかなら、僕も遠慮します」

みたいな感じらしい。


わー、めっちゃ楽しそう!!

Twitter始めようか、本気で悩みます。





プチ妄想とか言いつつ、長いな。



続きを閉じる▲

[2012/05/20 01:44] | その他
トラックバック:(0) |
映画『ペディグリューさんの運命の一日』

物語の世界って良いですよね。
夢があって。




今日はサツキの剪定をしました。

と言っても、去年、バッツリ切ったので、
飛び出た所を切る位です。

去年は
「タイムリミットがぁ~っ」
と焦りながら、暑い中切りましたが、
今年は早く済ませられて良かったです。








ナスタチュームが増えたので、食してみました。

ナスタチュームは地上部全草が可食です。

モノノ本には「マスタードの代わりにサンドイッチに挟むと良い」とか、

「ワサビに似た風味がある」

とか書いてあるので、辛いんじゃないかと心配でしたが、
実食した感想としては、かいわれ大根に似た味でした。


葉も面白い形ですし、花もサラダの彩りには最適ですね。

但し、家族にはしきりと

「これ、本当に食べられるの?食べたら死んだりしない?」

と言われました。


信用無いなぁ(笑)



他にはラベンダー。




フレンチラベンダーですね。

てっぺんからぴよっっと、触角が生えています。


カサブランカも最盛期なので載せときます。



[2012/05/17 15:03] | 日常
トラックバック:(0) |
只今、残月の箏を練習中。

しかし、深海先生verの歌(原曲とは音程等が違う)が染み付いてしまって。

さあ、大変。

[2012/05/16 01:40] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
今日は寒いですね。

カーディガンでなく、ジャケットを着て出れば良かった。





翔洋高に、時計忘れてきてしまった!

うっかり;

[2012/05/14 17:42] | 未分類
トラックバック:(0) |

念願のクレマチスが咲きました!

つぼみが大きくなってから、中々咲かないので、
かなり心配してたんですよね。

日当たりの良い所に移したのが良かったのかもしれません。



………しかし…、八重咲き…?。
?あれ?、おかしいな?このクレマチス、八重咲きだったっけ?

今まで、ずっと一重で咲いていた気がするんだが…。

でも、他の花も八重で咲いてるな。


一体、どういうこっちゃ。



プリンセス ト・ヨ・ト・ミ

堤真一&中井貴一とか、全くの俺得!!


お好み焼き焼いている中井さん、楽しみにしてたんだ!

ミラクルさんとゲーンズブールさんの性別が入れ替わってますけど、

綾瀬さんはミラクル役にぴったりですね。



瓢箪や。ひょうたんや。ひょうたんや。ヒョウタンや。瓢箪やーーー∞


続きを閉じる▲

[2012/05/13 21:23] | 日常
トラックバック:(0) |
今日の金曜ロードショウはナウシカですね。
自分はジブリの中で、多分、ナウシカが一番好きです。


小さい頃はユパ様が大好きでした。
今はミトじぃも好きです。


でも、一番好きなキャラはクシャナ殿下(&クロトワ参謀)。
特に、原作を読んでからは断トツで好きです。




そう、初めて原作の漫画を読んだ時の衝撃と言ったら!

読んだことの無い方は、是非!




当然、メーヴェとガンシップには、超!憧れていました。

あと、近所のガソリンスタンドの建物の窓に、半円形のものがあるんですが、
王蟲の目に似ているね、といつも弟と話していました。



テト、かわいい。


「風の谷のナウシカ」~オープニング~や「風の谷」(で合ってるっけ?)、良い曲ですよね。



他にも、あれこれ沢山ありますが、何度見ても、また見てしまう作品は
良いアニメ、良い映画なのだと、勝手に思っています。



今日、またSH本買ってしまいました…。


「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」


和製パスティーシュの有名ドコロです。


続きを閉じる▲

[2012/05/11 22:32] | その他
トラックバック:(0) |
今日、ガミネに行く途中の電車の中で、
不思議な動きをしているご婦人を発見。

ほぼ横だったので、余り詳しく観察出来なかったんですが、
何故か1~3秒おき位で、周囲、というか主に左側を
キョロキョロと見ているんです。

混んできてからは、上を見る、左右を見る、下を見る。

ニワトリのような動きで。

キョロキョロ(´△`_)(_´△`)

キョロキョロ(´△`_)(_´△`)



めっちゃ、気になるー!



年齢は多分60代。
お洒落な赤い眼鏡。
今日は風が強かったので、風で少し乱れた感はありましたが、
程よくパーマのかかった髪。
色のはっきり目な口紅。
その他、服装については省略。

折り畳んだ黒い紙袋をお持ちでしたが、
それを持ち直してみたり、キョロキョロの間にじっと見たり。


一見、何も入っていないように見えて、
実は、大切な物でも入っていたんでしょうか。

それとも、別に袋を見ていたわけではなく、
単に、視線を下に向けていただけなんでしょうか。



(自分にとって)多くの謎を残したまま、ご婦人は高須で降りて行かれました。



あ"~。なんだったんだろ。
気になるわー。

[2012/05/11 18:56] | 未分類
トラックバック:(0) |
入浴剤ネタその②



今日は、親が帰ってくるのが遅かったので、一番風呂したんです。


わーい、新しい入浴剤だー

ピンクか―どんな色だろー


と思ってパッケージを見たら…



え、、、赤102号のみとか。

マジ、いやな予感しかしねェし…。




でもまぁ、しょうがないので、入れてみたところ。




ピンクっていうか薄紅色ですよね、とーぜん。

てゆうか、アレですね。

これは、2ℓビーカー一杯分の血液を交ぜたような色としか思えません。




そして匂いは…。



自分の記憶の中で、これに一番近い匂いは―――。



でんぷん糊orz



なんて残念な入浴剤。

[2012/05/10 23:13] | 日常
トラックバック:(0) |

暑くなりましたねー。

今日は夕日がきれいでした。
写真はきれいじゃないですけど。


母の日、どうしょっかな。

いや、何にするかは決めてあるんですが、
お店に置いてなくって。
お取り寄せしますか。



あー、髪がうっとおしくなってきた。
もっさりなって、どうしようもない。

あーあ、前切ってからまだ、1ヶ月半経ったか経ってないかなのにな。
めんどくさ。



携帯電話から見ると、本文に使っている効果が反映されないようです。

色々と。

詠みづらいかもしれませんが、ご勘弁を。


続きを閉じる▲

[2012/05/09 19:34] | 日常
トラックバック:(0) |
今の時期は色んな花が咲いています。

シャクナゲに




頒布会で最後に来たカサブランカ。




サツキとツツジも咲いています。



今週土曜に地上波で「プリンセストヨトミ」やるぞ!わーい(*´∀`*)ノ

映画見に行けなかったけど、原作が面白かったので、
早くやらないかと、めっちゃ楽しみにしてたんですよね。


大阪国!!

[2012/05/09 01:34] | 日常
トラックバック:(0) |
というタイトルのギャグマンガが有ります。


は、置いておいて。


翔洋高校に行ってきました。


この時期は、既にある程度弾ける在学生と、
全く0な新入生とで大変です。

でも、中々楽しそうです。
まあ、まだ海のモノとも山のモノとも、ですが。


自分はほぼずっと、大塚小時代を除いて、
ボロい歴史ある校舎な学校だったので、
きれいな建物が眩しいです。


学生さんにも弾いてもらうと、個性がしっかり出ますね。


一度3日の演奏会の時に、顧問の先生にお会いしていたんですが、
予想通り国語の先生でした。


うん、生物の可能性もあるな、どっちかな、と思っていました。


優しそうな先生で良かった。




取り敢えず、頑張ります。








写真は出掛ける直前の、カリンちゃんとハナちゃんです。
一見、仲良さそうですね






イケメンではないけれど、事務長さんかっこいいな、とか呟いてみる。


続きを閉じる▲

[2012/05/07 21:36] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
昨日、テルマエ ロマエ見に行ってきました。



とにかく風呂。

なにはなくとも風呂。

万歳風呂至上。



以上(笑)



そこまで風呂が重要かっ!
後、やっぱりイタリア人、色白いんだな。



あー、温泉行きてぇー。



驚いたのは、映画館に人が溢れていたこと。

へー、普段ガラガラなのにな。

あんなに込んでいるのは、もしかしたら
もののけ姫を見に行った時以来かもしれません。
(どんだけ昔だよ)


14時の回を見ようと思って、30分前に着いたのに、既にチケットは売れ切れ。
次の回も「ここと、ここと、ここしか空いてません」という状況でした。




時間が余ってしまったので、本屋に行ったのですが、
そこで、母親がホームズのDVD(ロナルド・ハワード版?)
を発見してしまい、ついつい買ってしまいました…。

そのうち感想を呟いているかもしれません。



先日の演奏会、色々な方から手事が良かったと言って頂き、ホッとしております。
演奏の機会を頂いたこと、また、聴きに来て下さった方に深く御礼申し上げますm(__)m

一人反省会では、まだまだまだまだ…∞。
改善すべき点がありすぎて、所々「オイオイ(*ノ∀`*)」と笑ってしまったりもしますが、
舞台に出すごとに、少しずつでも良い曲になるようにしていきたいと思います。




以下にコメントレス




>05/06 19:18 さん

自分は結局写真展、行けませんでした…。
7日まで、と聞いたんですが、多分7日は無理でしょう。
猫の写真は、箱入りの美猫でも、ドスのきいた野良ネコでも絵になりますよね。


続きを閉じる▲

[2012/05/07 00:11] | 日常
トラックバック:(0) |
ご報告。

この度、坂にある「広島翔洋高等学校」の箏部講師をすることとなりました。



どうなる事やら分かりませんが、楽しくできると良いですね。



さっそく、7日の月曜から行って参ります∠(・_・)

[2012/05/05 23:30] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
今日は、福山で深海先生のレッスン受けてきました。

あーあ、もっと練習しなきゃなぁ。
冷や汗ダラダラ(~_~;)

次は7月に上京した際に見て頂く予定です。



今日は、休日ダイヤで、バスセンターからのバスが無いため
アトムの大塚から歩いて帰ります…。




母親の雀の鳴き方講座

チュン↑チュン↓

チュン(゜‐゜)チュン(。_。)


謎の音程。

[2012/05/04 22:45] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
今日は東区民で、手事とルパン弾いてきました。
聴きに来て下さった方々、有難うございましたm(__)m


えー、どうなんでしょうね。
まだ、途中までしか反省会してないんですが、
手事が思ったより早くなっていて、びっくりです。

ゆっくり目に弾いていたつもりだったのになぁ。

もっとゆっくりしっかり弾けばよかった(´・ω・̀)



…そして1楽章、ループしそうで焦ったYO;

また、明日、福山に行くバスの中ででも、反省会の続きをします。



でも、会としては、現代曲も古典も様々で、面白かったんではないでしょうか。




よし、一つ終わった。

明日も頑張ろう。






っ何っっ!?

「マーリン」の一挙放送を今日からやっているだとぉぅっ!

ベネさん(現代版SHの中の人)みたいよーーーーっ!

あーあー、でも、明日も一日いないし…。



続きにコメントレス





>きじまる23歳さん

やっぱり五月病ですよね。うん、便利な言葉です。
でも、あの後TVを付けると、ちょうどsuper GT の初戦のラスト10lap(レースです)
をやっていて、それが、もう、エキサイティングでテンションが跳ね上がりました!
いいね!いいね!いいねーっ!!
final lapまで目が離せない、ゾクゾクするほどイイ、レースでしたよ。
ただし、普段はsuper GT見ないので、ルールも良く分かってないです(笑)

済みません、知らない人にはワケの分からないコメントレスで。


え゛ー、動物ネタはホント、泣いちゃうんでかえってダメです(ノД`)・゜・。
もう、最初っから、絶対泣くって分かってるんで。

明日、宜しくお願いします。


続きを閉じる▲

[2012/05/03 21:55] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |


-
私もねこの写真展へ行ってきました。出口の手前で岩合光昭の海ちゃんへの想いを読んでいたとき、たしかに胸が詰まるところがありましたが、後ろを振り返ればねこグッズコーナーがあったので泣かなかったです。前半の方で見た、おっさんのような表情の猫にまだ思い出し笑いをしています。

コメント:を閉じる▲
五月病ってイイ言葉ですよね(ニコリ)

自分は、年中無休で五月病です。



しょうがないので、チョコでも食べて、
今から今日の夕飯の焼きそばでも作ります。

[2012/05/01 19:07] | 未分類
トラックバック:(0) |


きじまる23歳
私も年中五月病の類です 福屋のねこの写真展見に行ったら泣けました よかったですよー 明日がんばってくださいね あさってもよろしくお願いします

コメント:を閉じる▲
今日も朝寝をしていて、また、どーしよーもない夢を見てしまった。

登場人物からするに、時代劇の影響だな、うん。
ちょっと前に見た、堀部安兵衛だよな、絶対orz
そうだ、そうに違いない。
ああ、まったく。

自分には何故そうなるのか、さっぱり分からないよ┐(@゚▽゚@)┌




母が「何か作れ~」、と言うので、ビーズで星を刺繍してみました。



粒々のヒトデに見えるかもしれませんが、星です(`・ω・')キリッ

周りを紺色の刺繍で埋めたいと思っているのですが、
自分にはまだ、刺繍スキルがないので(材料も)お預けです。

[2012/05/01 00:03] | 日常
トラックバック:(0) |