fc2ブログ
―――映った僕に乾杯☆』

春ですねぇ。

今日の昼は、祇園のトラットリアに
母親の忘れ物を回収がてら、ランチに行ってきました。
こぢんまりして、分かりづらいのですが、
とても流行っていて、雰囲気の良いお店でした。




夕飯に、温泉卵を作ったら双子でした!


久し振りに、sherlockの動画とか見てたんですが、

ジョンが可愛すぎて、どうしようかと思った!

マーティン、可愛いよ!マーティン!

さすが、ブロマージュだとかマシュマロだとかで出来ている、
なんて言われるだけあるなっ!

いや、でもマシュマロとか、ベネディクトさん達も
お花畑すぎじゃ(ry


結論。


☆可愛いは正義☆


続きを閉じる▲
スポンサーサイト




[2012/03/31 23:05] | 日常
トラックバック:(0) |
何故か、OVA版ブラック・ジャックのEDが頭の中で
周り続けている、3月30日の夜です。今晩わ。

今日は抜歯痕の消毒に行って
その後、がん検診に行ってきました。

本当はお金に余裕があれば、人間ドックも受けた方が
良いとは思っているんですけどね。



とうとう「sherlock」S1の日本語版が角川から
7月6日に発売されることが決まりました!

予約しなくっちゃ!!

と、まあ、それは大変喜ばしいことなんですが…。


さんざん待たせといて、コメンタリーもパイロット版も
入ってないとかっ…!
(現時点で分かっている範囲では)

なんか、めっちゃイラッとすんな。

全く、全っ然、分かってねぇ、分かってねぇよ!!

そんなん、結局UK版買うことになっちまうだろぅっ!ヽ(`Д´#)ノ



今日でバイトも終り。

新しいバイト、探さなきゃな。


続きを閉じる▲

[2012/03/30 23:35] | その他
トラックバック:(0) |
親知らず抜いてきました。

市民病院をオススメされたのですが、
あそこは初診だと、紹介状だの、初診料だの、
30分前に来いだの、色々あるようなので、
バイト先の隣の建物にある病院に行ってきました。

折角教えて下さったのに、申し訳ない。

「小一時間かかると思います」と言われた通り、
麻酔かけ初めてから、抜き終るまで
40分位かかりました(疲)


歯医者で治療を受ける時に、何時も

「痛かったら手を上げてください」

と言われますが、いまいち手を上げるタイミングが分かりません;

一体、どれ位痛かったら挙げていいんでしょうか…?

幾ら麻酔かけるとはいえ、アレを抜こうと思ったら、
痛くて当然だと思うんですよね。

自分は痛がりだと思うので、
「これって挙げても良いのかな。それとも、
もうちょっと我慢しなきゃだめかな」と迷います。


明日は消毒で、来週抜糸です。



>きじまる23歳さん
コメント有難うございます。

苦しくないと、もっと良いんですけどねぇ。
でも、やっぱりそれ位しないと、十分な楽しさもでないんですよね。
てか、アレ?23歳…?


続きを閉じる▲

[2012/03/29 15:49] | 日常
トラックバック:(0) |

連投(笑)

図書館の本シリーズ①
シャーロック・ホームズと賢者の石

短編集です。

「空白の三年」の前後で、何故ホム氏の人物像に、
ズレがあるのか、に関してだったり、
某有名映画とのクロスオーバーだったり。

さらっと読めます。

[2012/03/27 21:57] | その他
トラックバック:(0) |
って言ってるんだと思う。(英国力0)

昨日からファミリー劇場で「カウボーイビバップ」やってます。

雰囲気とノリだけで出来ているアニメです。

賛否両論あると思いますが、自分は好きですねぇ。

「雰囲気とノリだけで出来ている」って分かってるんだから、
内容がないだの、言動がイタイだの、グダグダ言わずに
かる~く、ツッコミ入れながら楽しめばいいと思うんですがね。


何にせよ、ジェットさんのピンクシャツと白エプロンは、
何かのロマンだと思います。

[2012/03/27 21:49] | その他
トラックバック:(0) |
昨日はお疲れ様でした。

聴きに来て下さった方々も、有難うございました。

東京行きから1ヶ月しかない中、皆様お勤めしながらですので、
とても大変だったのではないかと思います。

時間も合わせの回数も少ない条件で、
何とか曲として纏めるため、いつもより強引に進めてしまった部分も
あったかと思いますが、何卒ご容赦下さいm(__)m

とか言いつつ、十七絃まで聴く余裕がなく、
そこは逆の意味でスミマセン…。

しかし、本番は中々成功の部類に入る出来だったのではないでしょうか。

次回はもう少し、ゆっくり取り組めると嬉しいですよねぇ。


今回のゲストは帯名さんでした。
新しい切り口のみだれを聴けて、また、少し経験値が上がりました。
ピロリン♪


それにしても、リーデンローズにいると、
なーんか落ち着くんですよね(笑)

思えば中学の頃からお世話なってますもんねぇ。
もう、既に一つのHOMEです。
>3/25 18:48

コメント有難うございます!
次の演奏会は5月3日に、東区民なんですが…。
ご都合が宜しければ、是非聴きにいらして下さい。


続きを閉じる▲

[2012/03/26 22:05] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |


きじまる23歳
おつかれさまでした
苦しかったけど楽しかったです
なかなかついて行ききれない私ですがこれからもよろしくお願いします

コメント:を閉じる▲

昨日から若い芽の為に、福山に泊まってます。

練習風景(休憩中)

さてはてどうなることやら。


今朝は時間があったので、近くの公園に散策に行っててきました。






風が冷たいです。




[2012/03/24 19:41] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |

No title
-
コンサートへ行きたかったけれど、留守番のため外出できませんでした。次を楽しみにしています。

コメント:を閉じる▲

昨日のこと。

耳掃除が大嫌いなハナちゃん。

母親が綿棒を持った途端、
居間の隅の、ソファーの背まで駆け登って逃げるww

一歳位の頃は、猛ダッシュε=┏(; 'д`)┛で
二階まで逃げていたそうなので、
少しはましになったらしい。


しかし、文句を言われるのは、自分…。

母「ちょっと、写真なんか撮ってないで、
そいつこっちに連れて来てよヽ(`Д´#)ノ」

何故だ…。

[2012/03/23 12:36] | 日常
トラックバック:(0) |

なーんにもやる気が起きなさ過ぎてヤバい。

取り敢えず、もう一株の胡蝶蘭(ミニ)が
咲き始めたので、写真でもあげておく。

[2012/03/22 22:01] | 日常
トラックバック:(0) |

着物を着て、バスや電車で
すっごい船こいでいる人がいたら、
多分それは自分です。今晩は。


今日は、父親の職場の退職パーティーで、
光原大先生wと演奏してきました。
今、ちょうど帰っているところです。


三滝荘という、スッゴいお洒落空間でした!
(自分の写真ではオサレ具合が伝わりませんが)
ああ、いーなぁー、建物中探検したい。


弾き始めた時、思っていた以上に何倍も、
手がかじかんでいてビックリしました。

取り敢えず、無事終わって良かったです。


今年退職されるお二人の内、
お一方の奥様とmy母親が知り合いらしく、
自分が生まれた日に、お祝いに来て下さったんだそうです。

ご縁があるんでしょうなぁ。

今日弾かせて頂けて、良かったです。


みっちゃんとは、また何か、がっつり合奏したいなぁ。

[2012/03/21 20:15] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
行って来ましたよ!蘭展!

腹ペコだって気にしないもんね☆
(朝、起きれなくてご飯食べる時間がなかった;)

[2012/03/20 11:43] | 未分類
トラックバック:(0) |

クロッカスが咲いています。
チューリップも芽が出てきていますが、
何故か、アネモネはダメなようです。
やっぱり植えるのが遅すぎたかな。


今日は残業です。

今からバスで帰ります。



明日、早起き出来たら、朝イチで蘭展行こう。

[2012/03/19 22:37] | 日常
トラックバック:(0) |
何となく、映画版アイリーンがダメな理由が分かった気ガス。

あの人が、森教授に縛られているのが、イヤなんだわ。

[2012/03/18 23:23] | その他
トラックバック:(0) |
連絡を取るのを面倒くさがって、後回しにしてしまうのは、
自分の悪い癖だ。

ああ、明日にしよう、ってやつ。

改めようとは、思っているんですがね、いつも。

[2012/03/18 18:39] | その他
トラックバック:(0) |
今日はバイト後、福山で若い芽の練習でした。(kさん、電話でられなくてゴメンナサイ)

気が付けば来週なんですね、ははは。

さてさて、どうなることやら。


弟から、父親と自分の誕生日に、と高級肉が届きました!

昔っから思っていたんですが、えらいですよねー。

弟の誕生日には、日持ちして、尚且つ美味しそうなものでも
探して送ってあげよう。



明日、TVでSH(映画版1)をやるそうですね。

映画版1と言えば、


ホームズ史上、最もツンでSなワトソンさんと、

相棒の結婚を邪魔する気満々な、涙目ホム氏が、

"The Woman"に生暖かい目で観察されながら

アレな犯人と対決するアクション映画ですよね?


自分は2の方が正典色が強い?ので、好きですが。

後、アイリーンが自分の理想とかけ離れすぎてて…。
あのドレスの色は、ないでしょ。

大体、The Womanの格好良さっていうのはっ――(強制終了)


まあ、見ますけどね。

[2012/03/18 02:03] | 日常
トラックバック:(0) |
今日は、歯医者に行こうと思ったんですが、
予約が必要らしいので、予約だけして、
髪を切りに行きました。

さっぱりさっぱり。

[2012/03/16 19:06] | 未分類
トラックバック:(0) |



古本屋にて購入。

特にネタバレとかは、気にしなくてもよさそうですが、
長くなるので、たたんでおきます。



内容としては、

「切り裂きジャックのもんと思われる日記が出てきたよ。
 真犯人はメイべリックさんのようだよ。」

というものです。
 

どうなんですかね。


数ある、シリアルキラーや猟奇殺人事件の中で、
切り裂きジャックの魅力(?)ってのは

発生した時期と場所、

そして、やっぱり何より、ネーミングと、



結局犯人がつかまっていない、



ってところだと思うので。


今までリッパーものは、余り読んだことがないのですが、
これまでも沢山、こういった内容の
小説や研究書は出ているんでしょう。

そのたんびに、リッパロロジストの人達は、
あーでもないこーでもない、と議論してきたんでしょうか。

楽しそうですね。


19世紀って、産業革命が起き、
ものすごいスピードで社会が変化していく中、
煌びやかな光の部分と、淀んだ闇の部分が
かつて無い程、はっきりと姿を現していく時代なんじゃないかな、
と勝手に思っています。

砒素にストリキニーネ、ベラドンナやコカインに阿片…
中途半端な認識に基づいた、危険な薬物の利用が流行したり。

そんな、歪さが魅力な時代。

その中で、愛情や、理想と現実の差に翻弄されるメイべリック氏。



ああ、そういえば、被害者の写真などが
掲載されているので、グロ注意です。


続きを閉じる▲

[2012/03/15 21:52] | その他
トラックバック:(0) |
今日は暖かいですね?


ふとした瞬間に、"生き物ってよくできてるなぁ"って思います。

人間ってよく、二本足で歩けますよねぇ。

我が家の犬共を見ていても、あんな小さい体のなかに、
口から取り込んだ物を分解し、体中に巡らせ、
細胞は更新され、熱を発する。
それによっていつも新鮮な状態でいる。
そんな機能が、充分に備わっているんですからね。

しかも、その複雑な行程を、間違えることなく、
何年も何年も、一瞬も絶えずに続ける。

さらには、あんなに速く走ったり、
でかい声で鳴いたり、考えたりできる。


ホーント、不思議ですよねぇ。




今日は暖かかったので、久方ぶりに犬を散歩に連れて行きました。

ベルさんもトコトコ(ヨタヨタ?)楽しんでいるようです。

散歩を喜ぶだけの元気があるのは、良いことですね。


続きを閉じる▲

[2012/03/15 12:53] | 日常
トラックバック:(0) |
確定申告……終わった…。

目標通り3日で出来た。
自分にしては良くやった。

夜食も食べたし、9時位まで寝るか…。

[2012/03/14 05:49] | 日常
トラックバック:(0) |

今日も寒いですね。
雪がちらついています。

胡蝶蘭がだいぶ咲き揃ったので、再upです。
結構、"ぽく"なりました。

最近、ずっと歌の無い曲ばかりやっていたので、
久し振りに一生懸命歌うと、横隔膜が筋肉痛になりそうな気分です。

ダメですよねぇ(笑)

[2012/03/13 21:51] | 未分類
トラックバック:(0) |
昨日、今日は雪でしたね。
朝起きて、雪ェ…(;´д`)ってなりました。
意外と積もってるし。

しかし、灯油臭くて目が覚める、とか
非常に爽やかでないな。


明日は朝から、地元紙リビングの人が、
教室案内広告の審査にやってきます。

やべぇ、和室片さなきゃ。

[2012/03/12 21:36] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |

今日は色々書こうと思っていたんですけど、
確定申告に全エネルギーを持っていかれました。

慣れてないからなぁ、こういうの。

明日と、明後日で出来る予定です。



しかし、正典&グラナダ&ロシアのワトソンさんは
ホム氏が生還した時、驚きすぎて失神→笑って許す、
でしたけど、現代版と、映画版のワトソンさんは、
フルぼっこ、ぐらいの事はやりそうですね。

そーゆーところがイイんですが。


[2012/03/12 02:47] | 日常
トラックバック:(0) |
行ってきましたYO!

ホームズ映画版2!

さらに、今日は「はやぶさ 遥かなる帰還」と二本立てで。

叫びたいことは山ほどあるが、まず、これだけは言わせてくれ。



ブ!ロ!マ!ン!ス!ヽ(@゚▽゚@)ノシ



十分に禿げ散らかして来ました。

もう一回、見に行きたい気分です。



しかし、なぜ兄がまっぱだったのか。
それが一番の謎。
(サービスサービスぅ ←いらね(;´Д`))

[2012/03/11 00:15] | その他
トラックバック:(0) |
今日の出来事。


その①
懐かしのルーズソックスを履いているJKを見たっ!
思わず、「わーぉ」と言ってしまった。

その②
春になってきたからか、親知らずが痛い。
口腔外科の医者にかかるのが良いらしいのだが、
誰か良い病院、知りませんか?

その③
中央図書館に行って来た。
やはり図書館は楽しい。
ホームズパスティーシュを幾つか借りて来た。
電車の中で読みながら、によによしそうで、ヤバい。


以上。

[2012/03/09 18:26] | 日常
トラックバック:(0) |


今朝は夢を見ていました。
夢の中でハナちゃんと何故か、携帯でメールしてましたww

そこへカリンちゃんがやってきて(ここは現実)
目が覚めました。

夢うつつな中、「ハナちゃんは日本語分からないのに、
どうやってメール打つんだろう?」
とか寝呆けた事を考えている内に、
また熟睡して、結局、寝坊しました(_ _)zzZ


因みにハナちゃんは、やってきたカリンちゃんに、
ヴぅ"~っと唸られ、ベッドから追い出されて、
振り返り×2しながら、渋々部屋から出ていきました。

カリンちゃんはやっぱりジャイアンだなぁ。


本屋にいって、目当てのものはなかったんですが、
ついついマンガ、買ってしまいました。




意外にサイトーさんの登場が多くて、ほくほくしてます(*^_^*)

[2012/03/08 22:00] | 日常
トラックバック:(0) |
あー、そうだ。
3月は確定申告とやらをしなければならないんでしたね。

したところで、税金払うほどの黒字はないですけど。

明日は木曜。バイトが早く終るので、本屋にいこう。
んで、金曜は図書館に行ってみるかな。

[2012/03/07 21:35] | 日常
トラックバック:(0) |
何だか今日は鼻がムズムズします。

∑もしやこれはっ!?


こ~としーも鼻についった♪、鼻についたぞ~♪


いやだなぁ。ずっと発症してなかった(小学生以来)のに…。

可能性としては

①こ~としーも♪
②ただの風邪
③汚部屋と化していた和室を少し片付けたので、埃が舞った


③がいいなぁ~。

[2012/03/06 21:54] | 日常
トラックバック:(0) |
今日は、Moveぷらすで「Dr.パルナサス」の鏡
やってたのに、録画予約しとくの忘れたーっ。ショック。

デビル・ニックがかまってちゃんすぎて、大好きです。

確か今月中に、再放送予定があったはず。
次こそわ。


昨日は、いつくしまメンバーの希望者で宮島へ
お参りに行ったそうです。
生憎の雨降りでしたが、女神さまは、
ふふふ、と笑っておられたことと思います。

自分は先週も家を空けてましたからね…(;^_^A
よく母親に「はあっ!?今週もいないの?
また、一人で買い出し行けって言うの?灯油はどうすんの?」
って言われて胃がキリキリします。
仕事なんだからしょーがないじゃん、てゆうのは意味をなしませんorz

あ、そういえば、グラタンの素、買い忘れてたんだ。
まあ、今日は雨も降っていることだし、明日にしよう。


続きにコメレス



>きじまるさん

拍手コメ有難うございます。
そう言って頂けると、助かります。
次はもう少し改善するよう、考えてみます。


続きを閉じる▲

[2012/03/05 22:06] | 日常
トラックバック:(0) |
ひなまつりコンサート、終了しました。

あ"あ" 口惜し過ぎて、久しぶりにマジ泣きしそう(ノд<。)゜。

凹むわー。

[2012/03/03 18:51] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |
普段、太めボーダーはほとんど着ない自分が、急に着たくなったのは、
きっと、ジョン(現代版ワト)のボーダーシャツ姿が可愛すぎるからだ。
うん、そうに違いない。

今日は前日練習でした。

普段、本当の指揮を見慣れていないので、どこが音を出す
タイミングなのか、すらよく分かりません。

申し訳ない限りですね。
でも色々、雰囲気や音の意味を指導して下さるので、嬉しいです。

自分はまだまだ、思いっきり弾ききれていませんが、
とても素敵な曲なので、明日は兎に角、
楽しんで弾きたいと思います。

[2012/03/02 22:07] | 箏 三絃 邦楽
トラックバック:(0) |