はじめに―――
当ブログは、箏奏者のブログですが、自分の性質上、多分、箏関係の
更新は極少になるかと思われます。
日常のくだらないことばかりかもしれませんが、その点、どうぞご了承の程。
あと、2次元2.5次元とか大好きな人間なので、
主に「その他」カテゴリにて、突然『萌え~』とか叫んだりするかもしれません。
「あ、これムリ・・・;」とか危険を感じられた方は、申し訳ございませんが、
緊急 バックブラウザ プリーズ でよろしくお願いします。
ま、そんな感じで、、、
11月某日追記。
今まで拍手コメの返信を追記に書いていましたが、
最近になってコメントの返信機能について気付きました(←オイ)
今までコメント下さっていた方々、モウシワケゴザイマセヌm(__)m
基本アナログ人間なので、「全くしょうがないアホの子ね」ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
とどうぞ、ここはひとつ生温かいお気持ちで……。
当ブログは、箏奏者のブログですが、自分の性質上、多分、箏関係の
更新は極少になるかと思われます。
日常のくだらないことばかりかもしれませんが、その点、どうぞご了承の程。
あと、2次元2.5次元とか大好きな人間なので、
主に「その他」カテゴリにて、突然『萌え~』とか叫んだりするかもしれません。
「あ、これムリ・・・;」とか危険を感じられた方は、申し訳ございませんが、
緊急 バックブラウザ プリーズ でよろしくお願いします。
ま、そんな感じで、、、
11月某日追記。
今まで拍手コメの返信を追記に書いていましたが、
最近になってコメントの返信機能について気付きました(←オイ)
今までコメント下さっていた方々、モウシワケゴザイマセヌm(__)m
基本アナログ人間なので、「全くしょうがないアホの子ね」ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
とどうぞ、ここはひとつ生温かいお気持ちで……。
スポンサーサイト
世界中、大変な事になっておりますが、
皆様はいかがお過ごしですか?
当然ながら、個人的には演奏会や講習会も全て中止、レッスンもお休みで、
いまだかつて、『これほど土日にも用事が無いことはない!!』という日々です。
まあ、それはさておき、(えっ・・・(;´д`))
自分に実際にあったことのある方は良くご存じかと思うのですが・・・。
これまでずっとガラケーだった自分が、ついに⁉︎、スマフォに変わりました!
まあ、ガラケー、使えなくなるって言うんだから、しょーがないですよねぇ(T-T)
今のところ、操作に慣れていないためか、不便でかなわん。
ちなみに、『出来るだけ小さいのが良いな〜』と思った結果、iPhone SEを使用しております。古っ!Σ(゚д゚lll)
ブログも、やっとこさスマフォから更新できるようにしたので、
ぽちぽち、こんな状況になる前に出かけた先で撮った写真など、上げていこうかな、と思います。
皆様はいかがお過ごしですか?
当然ながら、個人的には演奏会や講習会も全て中止、レッスンもお休みで、
いまだかつて、『これほど土日にも用事が無いことはない!!』という日々です。
まあ、それはさておき、(えっ・・・(;´д`))
自分に実際にあったことのある方は良くご存じかと思うのですが・・・。
これまでずっとガラケーだった自分が、ついに⁉︎、スマフォに変わりました!
まあ、ガラケー、使えなくなるって言うんだから、しょーがないですよねぇ(T-T)
今のところ、操作に慣れていないためか、不便でかなわん。
ちなみに、『出来るだけ小さいのが良いな〜』と思った結果、iPhone SEを使用しております。古っ!Σ(゚д゚lll)
ブログも、やっとこさスマフォから更新できるようにしたので、
ぽちぽち、こんな状況になる前に出かけた先で撮った写真など、上げていこうかな、と思います。
■演奏会のお知らせ■
お久しぶりですが、演奏会のお知らせです。
毎回、きちんと掲載すればいいんですがね・・・(-_-;)
----------------
萬福寺 ~きょうちくとうミニコンサート~
日時:11月11日(日) 14時~
所:萬福寺 (益田)
曲目:磯千鳥、泉、詩曲、箏と三絃のための嬉遊曲 ほか
------------+----
自分は主に三絃担当です。
ほかに糸方は、いつもリーデンでお世話になっている折田さんがお手伝いくださいます。
季節柄、道中の紅葉もめちゃめちゃきれいですしね。
会場のお寺もすごく良いところです。
沢井一恵先生似のご住職の奥様が、
立て板に水レベルでお寺やお庭の説明をしてくださいます(笑)
行楽ついでにいかがでしょうかm(__)m
お久しぶりですが、演奏会のお知らせです。
毎回、きちんと掲載すればいいんですがね・・・(-_-;)
----------------
萬福寺 ~きょうちくとうミニコンサート~
日時:11月11日(日) 14時~
所:萬福寺 (益田)
曲目:磯千鳥、泉、詩曲、箏と三絃のための嬉遊曲 ほか
------------+----
自分は主に三絃担当です。
ほかに糸方は、いつもリーデンでお世話になっている折田さんがお手伝いくださいます。
季節柄、道中の紅葉もめちゃめちゃきれいですしね。
会場のお寺もすごく良いところです。
沢井一恵先生似のご住職の奥様が、
立て板に水レベルでお寺やお庭の説明をしてくださいます(笑)
行楽ついでにいかがでしょうかm(__)m
今、一時的に高校の箏曲部の講師の代行をしているのですが。
牧野由多可のカプリッツィオだってさ。
難しいのを、みんなよく弾くねぇ!
先週より全然うまくなってた!!
すごいですねぇ。
1週間かそこいらなのに。しっかり練習してるんだなあ。
楽しいねぇ(^_^)
牧野由多可のカプリッツィオだってさ。
難しいのを、みんなよく弾くねぇ!
先週より全然うまくなってた!!
すごいですねぇ。
1週間かそこいらなのに。しっかり練習してるんだなあ。
楽しいねぇ(^_^)
バスツアーで三次の花火大会に行ってきましたよ!
とっても面白かったです!
花火が近いし。
音楽に合わせての打ち上げ花火、いいですね。
寒くなかったかって?
そりゃあ、まあ、もうこの時期ですから寒いですけど、
寒いのはわかっているので、十分暖かく着て出かけましたし。
今どきの8月は夜でも暑っいので、むしろ10月で良かったように思います。
※花火大会が豪雨の影響で8月から10月に延期になりました。
寒いのは着りゃあいいけど、暑いのは、ねぇ(;´Д`)
ツアーの流れは
三次ワイナリーでワインを少々試飲→
→君田温泉で温泉と夕食→
→花火大会
です。
温泉も今の時期が丁度良い!
わ~い、楽しかった(*^_^*)
とっても面白かったです!
花火が近いし。
音楽に合わせての打ち上げ花火、いいですね。
寒くなかったかって?
そりゃあ、まあ、もうこの時期ですから寒いですけど、
寒いのはわかっているので、十分暖かく着て出かけましたし。
今どきの8月は夜でも暑っいので、むしろ10月で良かったように思います。
※花火大会が豪雨の影響で8月から10月に延期になりました。
寒いのは着りゃあいいけど、暑いのは、ねぇ(;´Д`)
ツアーの流れは
三次ワイナリーでワインを少々試飲→
→君田温泉で温泉と夕食→
→花火大会
です。
温泉も今の時期が丁度良い!
わ~い、楽しかった(*^_^*)